Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

久々の日本のお米に感動しました

$
0
0
【日本のお米は甘くて美味しい】

マニラ ところにより曇り/予報気温26-31℃ 現在気温27℃ 湿度100%
低い気温と湿った風が心地よい未明のマニラ首都圏パサイ市です

ここ数日、PLDTのインターネットが日中かなりの頻度で繋がらず、イライラしております
携帯電話のテザリングで凌いでいますが、休みの日は電波混雑でシグナル弱く、どうにもならないなぁ・・・と諦めの境地です


さて昨夜は早めに寝てしまい、今の時間に起き出してしまいました


閑話休題


昨日の夕方は、日本で元嫁から
「折角日本に帰ってきたのに、ぎっくり腰じゃ買い物にも行けないようだし、これあげるよ」
と貰ったこんなお米を炊いてみました

イメージ 1


ひとパックが二号づつに真空包装されたブランド無洗米です

試しに、魚沼コシヒカリを炊いたんです


おかずには、土曜日に買ってきて塩麹漬けしていた「サーモン」のハラス
これを焼いてみました

イメージ 2


弱火でじっくりと火を通して・・脂が多くトロトロです

塩麹なので周囲が焦げやすいので気をつけながらじっくり火を通して・・

こいつで蕎麦焼酎を飲みながら、ご飯の炊きあがりを待ちます
炊飯器は日本製(タイガー)のIH、「極旨モード」で炊き上げました

今の炊飯器は、炊き上がり時間に「蒸らし」も含んでいるので、炊き上がったら直ぐに食べられます
しかし、杓文字で混ぜてチョッと蒸らすと尚美味しい

炊き上がり

イメージ 3


お米の粒の美しさは、流石の日本米ですね

少し塩気の効いたサーモンと炊き立てご飯・・これに勝るご馳走なし!

そこで気がついた!
お米の美味しさなんですが、食べた後の後味が素晴らしく甘い
ご飯だけで十二分に美味しい!

フィリピン産の日本米もそれなり食べられます
勿論それはそれで美味しい

しかし・・・日本産のこんなお米は、後味も美味しい
う~~ん、日本のお米は奥が深い味

久々に「参ったなぁ」と声を上げてしまいました

忘れていた味覚を呼び起こされて・・寝た子を起こされた勝どきデス

時々贅沢にこういうお米も良いものですね


美味しいお米や食材が欲しければ、日本に住むのが一番です
しかしね・・・日本では出来ない楽しみが海外には有りますから、差し引いて余りある「フィリピン生活」を楽しんでいます


マニラ ご飯が進むおかずが欲しくなります(笑)

ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles