【音楽の楽しみ方も変わってきた】
マニラ 曇り時々晴れ/予報気温24-32℃ 現在気温27℃ 湿度94%
薄曇で明けたマニラ首都圏パサイ市です
一昨日(月曜日)の午後に始まった計画断水ですが、予定通り未明の午前二時に終了し、今は水が出ています
ご近所の様子を見ていると、同じ地域でも蛇口から出ている家とそうで無い家があります
その差は・・・貯水タンクの有無みたいですね
マニラでは水道の水圧が低いこともあって、二階建て以上では自分で圧力タンクを設置していて、水道管にポンプ接続して水を引くんです
だから、各家のポンプが一斉に動けば・・・強いところに水は引かれる
だから、各家のポンプが一斉に動けば・・・強いところに水は引かれる
まあ、弱肉強食の水の奪い合いですわ・・これがフィリピン(苦笑)
と言うわけで、朝からシャワーさせてもらえる勝どきデス
結局、断水中は食器も使わずに、デリバリーのファーストフードで済ませておりました
閑話休題
携帯電話は、現役の頃からずっとiPhoneだったので、こちらでも使っておりまして、最近OSアップデートしたら「アップル・ミュージック」というサービスが始まっていました
今までは、局やアルバムを選んで「購入」してダウンロードするスタイルで「所有する」という概念でした
新しいサービスは、アップルのサーバーに入っている全ての局を「聞く権利を買う」とうもので、ネットで繋がっていればいつでも何でも聞けるというサービス
7月に始まって、三ヶ月は無料サービスなのでやってみました
これ、あんがい面白い!
色んな検索をすることで、自分の好みの曲をどんどん流してくれます
その年代や時期を上手く検索して、似たような曲を選ぶと、忘れていた懐かしい曲が流れてきたりします
偶然に流れて来たこんな曲
勿論、ピンポイントで歌手指定も出来ます
これではますますCDは売れなくなっていくのかもしれませんが、再生回数で著作権収入を得る形に変わっていくんでしょうね
CD売り上げランキングは過去のものになっていくのかな?
マニラ 好きな歌手のレコード買ってた昔が懐かしいです(大汗)