【マグロ三昧の日々・・・】
マニラ 薄曇り/気温31℃
汗ばむ気温のマニラ首都圏パサイ市です
今日は、MAKATIまでちょと買い物して、意気揚々の勝どきデス
せっかくの土曜日・・・と言う訳で、
木曜日に買ったマグロについて総括をしてみたいと思います
(お前は、いつもマグロしか買わないんだねぇ・・・と言う声が聞こえそうですが)
木曜日の朝にカルティマールに行って、すっかり顔馴染みになったと勝手に思い込んでいる魚屋に行きます
この日は良く売れたのか・・・マグロは、尻尾の部分ばかり・・・
出来れば、頭に近い脂がのった部位が欲しいのに・・
で、このおにいちゃんに、モット太いところ無いの?と聞けば・・・
棚下の冷蔵庫から出してくれました
「ドンだけ?」 「はい、1kgくらいね~」 で、切ってもらいます
これで約1kg P480でした
自宅に戻って早速捌きましょう
まずはまな板の上で、じっくり観察・・・
血合いを取って、皮を剥いで・・・・最近はすっかり慣れてきました
それから、適当な大きさに切って、塩水で血抜きをします
10分程度、血抜きして、良く水気を切って・・・並べましょうかね
これを一本づつ、キッチンペーパーで包んで、チルドで保管します
一回に二本位を食べる目安で・・(笑)
さて・・・当日は、刺身で
若くてしっかりした味を楽しみます
焼酎の肴には、こちら・・
マグロ納豆
ちょっと納豆がゆるくて・・・残念なビジュアルですが、味は良かったんです(汗)
いつもこんな肴で焼酎を飲んでいます
昨日は、普通に刺身で食べて・・・
今日のランチに、ふと思い立って・・・刺身でビール飲みながら・・・
半分は、ちょっと薄めに切って・・・煮切りに漬けてみましょう
10分少々、煮切りに漬けて・・・酢飯の上に乗せていきましょう
この感じが良いんですよね~~
ランチ漬け丼の完成です
いい感じのマグロだったので、敢えて漬け過ぎない、若い味を楽しみました
いや~~、良いですね
今はまだ夏なので、マグロもサッパリしていますので、この位がいい感じ
美味しくて、ビールがすすみます(笑)
マグロ一キロは・・・食べ応えがあります
他にどんな食べ方があるのかな・・・ちょっと工夫をしたい勝どきデス
贅沢にも、刺身だけでは飽きてきました(爆)
マニラ マグロ使った美味しいレシピ・・・探しています