Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

マニラ マクドナルドの季節プロモ?

$
0
0
【脱PRC・・・中国製からの脱却?】
 
マニラ 午後になって雨ですか・・・鬱陶しいですね
乾季はいったい何処に行った・・??
 
で、先日のこと
フィリピン人の女の子たちが遊びに来て、
 
「なんか食べたい~」
 
で、電話してデリバリーです
マクドナルドが食べたい!なんていうので・・
 
イメージ 1
 
オーダーしたのは、私がビックマック
女の子たちは、普通のダブル
 
どうも日本のマックに比べて、小さいし、ソース少ないし・・
という気がするんですが・・・
世界共通レシピですよね?
 
イメージ 2
 
で、何故か「セットで注文したい」というんです
だって、ポテトとかドリンクいらないでしょう?
 
というも、絶対セット!!だって・・・
理由は、セットには プラスP50で、グラスが付くらしいです
 
付いてきたのが。。。このグラス
 
イメージ 3
 
どうせC大陸製の粗悪品で、鉛や有害成分とか一杯入って、
こんなので水飲んだら、死期を早めるんんだよなぁ・・・と、
原産国を確認
 
 
 
イメージ 4
 
ほらやっぱり・・・中国語だし
 
あれれ・・・でも大陸の中国語ではなく、台湾式の漢字ですね
よく見れば・・・台湾製ではなく
 
おお~懐かしい、桃園(タオユアン)・・
台北桃園空港がある町ですね
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
土耳其・・・ってトルコ?
 
ん・・・原産国・・・トルコ?
このグラスは、トルコ製なんだ・・・
 
トルコ・・イスタンブールに行ってから、大のトルコファンになった勝どき
急に親近感沸いてきます
 
それにしても、C国製ではなく、トルコ製とは・・・
アジアの生産地図は大きく変わろうとしているんでしょうか・・
 
町中に、粗悪なC国製品が溢れている、このマニラで
一服の清涼剤のように感じたのでした・・・
 
 
マニラ マクドナルド君、やる時はやるじゃん(笑)
 
 
マニラ(フィリピン)へのロングステイをお考えで、ご質問があれば、
ゲストブックにコメントを頂ければ、わかる範囲でご説明します

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles