【ファイヤーレンジ】
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
マニラ ところにより曇り/気温31℃ 体感気温38℃ 湿度75%
雨季の合間で日差しが強いマニラ首都圏パサイ市です
今朝は涼しかったんですが、日差しがあると暑くなりますね
さて、先日の話
日本から知人が来て、彼のリクエストで「射撃」に行きました
前回は屋内の射撃場で、撃つだけだったので・・
今回は屋外を御所望
では・・・というわけで、フィリピン国家警察のタギッグキャンプ内にあるファイヤーレンジに行ってきました
事前にこちらの要望を伝えて、TEXでOK貰っていました・・
準備しておいて貰ったのは38口径とサイレンサー
のはずが・・・
「日本人はこれがいいでしょう?」と・・45口径
「サイレンサー頼んだでしょ!」
「オオ~ OK あります」
「これかい? どうやって装着するの?」
「・・・・」
ねじ取り付け式のサイレンサーで、銃身にはネジなし・・(大汗)
こいつ、思いっきり撃ってやろうか!(←相手は現役警官)
こら、ボケ!カス! われ~、何考えとんじゃ~
しばきたおしたる!・・
しばきたおしたる!・・
日本からの知人に、わいの顔がたたんやろが・・・(心の声)
睨んだ目がよっぽど怖かったのか・・・
「かちどき~、その代わりこれ持ってきた・・・」
おお、良いねぇ
「お前向こう行って、的になりな! 俺が撃つから・・」
「あはは、それ駄目ね・・・かちどきさん モンキージェル(監獄)ね・・・汗」
というわけで、知人には「サージェント(Sergeant=鬼軍曹)」が付いて、マンツーマンで指導、射撃訓練です
さすが警察のキャンプですね
素人さんの体験射撃でも、一応のコースになっていて、
両腕での射撃
前進しながらの射撃、的を三つ使ってそれぞれに決まった順番で撃つ
片手での射撃
匍匐前進での射撃(←これは無かった)
鬼軍曹と、助手二人で付きっ切りで教えてくれます
逃げられません・・・辞められません・・・コースですから(大汗)
拳銃での射撃の後は、自動小銃でバリバリ撃ちます
流石にこれは凄い音です
「バリバリ」いいます
凄い破壊力
家にも置いておきたいですね(汗)
小一時間の射撃を終えて、知人も御満悦でした