【健康にブコジュース】
マニラ ところにより曇り/気温30℃ 体感気温36℃ 湿度74%
今朝は雨がぱらつきましたが今は晴れているマニラ首都圏パサイ市です
今朝は雨がぱらつきましたが今は晴れているマニラ首都圏パサイ市です
このところ、毎日売りに来る「ブコ(椰子)」のジュースを飲んでいます
アメリカのセレブで人気?になったようですが、此処マニラの下町では椰子の実をその場で割って、フレッシュなジュースを買うことが出来ます
最初は、良く味がわからなかったんですが、青々した若い物はちょっと日向臭く、ちょっと黄色いものは甘さがあったりして、味の変化も楽しめます
大きめな実で、400~600CC程度のジュースが取れます
これを常温でゴクゴクと飲んでいます
ミネラルがふんだんにあるほか、カリウム等も多く含んでいて、デトックス効果が高いとか言われますね
なにより、飲んでいて体に自然に滲みていく感じが心地よいです
これが一個で、P23(¥45)です
私の感覚では安いと思っても、庶民層には案外高いと思われます
日本の物価に置き換えると・・¥100位のイメージ?
ちょっと前まではP20でしたが、近々P25になるというもっぱらの噂です
なんでも物価が上がってくマニラです
下町の路地なので、物売りが沢山通ります
果物も色々売りに来ます
バナナは勿論、パパイア、マンゴー
最近は旬の「ライチ」も売りに来ます
ジューシーで淡白な甘さのライチ
フィリピン人も好きですね
でもちょっと高級品です
実を食べた後は、種を取って洗ってから蒔いています
なんでも直ぐに芽が出てくる、南国のガーデニングは面白いです
ちなみに、一ヶ月ほど前に蒔いたライチがこんなに・・
ライチは実をつけるまで10年近く掛かるらしいので、気の長い話デス
マニラの下町で、のんびり近所の人と世間話をして、日がな一日過ごしています
この「暇」を楽しむことが、長年の夢でしたので、日々是好日(笑)
人生のこういう楽しみもいいものですよ
人生のこういう楽しみもいいものですよ
マニラ 何かしないと・・と思い始めるとそわそわします(笑)