【最近のカルティマール和食材】
マニラ 曇り/気温30℃ 体感気温32℃ 湿度58%
天気予報では降水確率90%ですが降っていないマニラ首都圏パサイ市です
天気予報では降水確率90%ですが降っていないマニラ首都圏パサイ市です
マニラは明日から三連休というところが多くて、金曜の盛り場は賑わっていることと思います
下町の片隅で、ひっそりと自炊している私には、あまり関係がありませんが金曜日らしい華やかさは伝わってきます
どうも人ごみが嫌いなので、週末等はモールに行くのが億劫です(苦笑)
で、カルティマールで和食材を買い出します
先日はこれを・・・
何だかでっかいですね・・・業務用ですから(汗)
小さいものを探したんですが、何故か品薄で・・・
とんかつソースの「食堂用」というのが良い感じ
一味違うような気がします(←まだ試していない)
ケッチャップも同様です
これは冷蔵庫に入らないぞ・・・ある意味困った(汗)
一緒に・・福神漬けとラッキョウです
幸いにもこれは「業務用」を免れました(汗)
これで業務用だったら、一年でも食べ切れませんから
何故急に福神漬け?・・じつは、中身が問題
なたまめ・・が食べたかった(汗)
これだけ中国製の野菜が入っているので危険極まりないのですが・・・
「なたまめ」の魅力に負けました
さっそくカレー作って、喰わなきゃ(喜色)
それと・・・久々に見た「キッコーマン」です
醤油がなぜか品薄だったのですが、急に棚一杯の入荷だったようです
ついでの、生卵(すずらん)です
こいつは、一応?生食可能で12個でP200弱ですが、生んだ日と、消費期限が書いているので重宝します
さらについ買っちゃったのが・・魚焼きの網
これで、塩焼きが美味しく焼けそうです
BBQの炭コンロでも、これ使うとグッと美味しそうですからね(笑)
しかし・・・相変わらず「日本米」が有りません・・・
どうしたんでしょうね(汗)
買い物のあとで、フードコートに行きました
パサイの有名ブログ(南国セレブの猫好き200様)でも紹介されていたお店です
フードコートの和食・・・ってことで、ナンチャッテ日本食かと思いつつ注文です
メニューは結構豊富だし、案外安いです
お目当ての「かつどん」をお願いしました
立て札を貰って、適当なテーブルで待ちます
やってきたのが、かつどんP130(¥300)
つゆだく気味ですが、良い出汁です
とんかつも、ちょっと硬いけれど厚めで美味しい
ご飯はローカル米みたいですが、気にならない炊き方
あっという間に完食です
これは美味しい!
う~~ん、この値段でこれですが! 素晴らしい
此処は買い物ついでに寄るには良い場所です
ちょっと良い気分になって、帰ってきました。
マニラ 頑張って良い味出しているので応援したいです(笑)