Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

マニラの下町でマグロを買う

$
0
0
【時々良いマグロが買えます】

マニラ 晴れ/気温24℃ 体感気温26℃ 湿度78%
夜明け前で寒いくらいの風が吹くマニラ首都圏パサイ市です

クリスマスが終わって、街は静かです
賑わっているのは大きなモールだけみたいな雰囲気です

昨日午後にカルティマールに行ってみましたが、普通の営業をしていました
日本食材店等も、元旦以外は営業するようです(ニューハッチン)
蒲鉾と伊達巻を探しにいったんですが、何処にも有りませんでした
コンテナの遅れなのか、そもそも入荷が無いのか・・・
御節の中で欠かせないのが「伊達巻」なので、何とか入手したいものです

マニラにいても、生まれ育った「関東風」の雑煮は食べたいと思います


閑話休題

先日、良いマグロを買いました
メバチの良いものがあったので、清水の舞台から飛び降りて・・

イメージ 1


4キロ超えです(汗)
これが断面です

イメージ 2

脂が乗って美味しそうですね

キロP560・・・あはは、P2240(¥6000)
良い買い物です(←自分で精一杯慰めます)



出してくれたのが、まだ切っていないフィレだったので、お腹の部分を2Kgなんて言えません
毎日仕入れしている飲食店さんとかではない、一介の庶民
段々良いマグロを見せてもらえるようになってきたので、良い関係を作ることか始めています

頭に近い部分は、ちょっと切ってから、柵取りしました

綺麗な中トロが、食欲中枢を直撃です

イメージ 3


皮に近いところは、流石においしそうです
(脂が強くて家庭用の包丁が滑ってしまい・・みっともない断面デス)

サッと塩水で血抜きして、保存しましょう

イメージ 4

中トロと赤身の柵を作って、それぞれに数日内に食べる分と、冷凍する分に分けます

美味しそうな部分を早速刺身にして味見です

イメージ 5

まだ、熟れていないのでコリッとした筋を感じますが、自宅でこんなマグロが食べられれば、最高デスね
脂が醤油を弾きます(笑)

と言うわけで、昼前から焼酎で一杯・・・ですよね



マニラ マグロの刺身って何でこんなに美味しいの?(笑)

ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles