【時には和風の焼肉も・・・】
マニラ ところにより曇り/予想気温23-30℃ 現在気温30℃ 湿度51%
カラッと日差しが強いマニラ首都圏パサイ市です
カラッと日差しが強いマニラ首都圏パサイ市です
湿度が低くてカラッとして、こりゃ良い天気です
午後からサラッとライトシャワーして、上半身裸で風に当たっていると「南国セレブ」感がありますね(笑)
昨夜は近所のキャンティーンでローカルの美味しいものを・・と目論んでいましたが、どうも良いメニューが無い様で、中止に追い込まれました
和食と言う気分でもなかったから・・まあ、次回と言うことで(苦笑)
和食で想い出しましたが、時々焼肉を食べたくなります
MAKATEに新しいお店がオープンして美味しいという話を聞きましたが、なかなかジュピター方向へ行くことが有りません
そこで、ふと思い出し・・・MOAのシーサイドの2階に有ったよな・・
ウロウロ探しまして、たどり着きました
「山頭火」の北隣でしたか
一度、店の前を通り過ぎて、今は味もメニューも変わり果てたという噂を聞くWATAMI前で、聞いてしまいました(汗)
ランチタイムを少し過ぎた、13時くらいに入店です
食べ放題のセットもあるんですね、レギュラーの肉か高級肉かの2コースありました
私はどうも食べ放題は苦手です
出来れば、良い肉を「少し」だけ食べたい・・
と言うわけでメニューを見てみます
二人なんですが・・・4~5人様セットになっている(汗)
P1800は論外・・・P2980か・・・
もうちょっと良いお肉だと、P6800ですか(大汗)
肉の部位が大分違いますね・・・
もうちょっと良いお肉だと、P6800ですか(大汗)
肉の部位が大分違いますね・・・
しかし、ロングステイの予算の都合上、流石にランチで¥20,000は出せないよなぁ・・それに滅多に出ない肉ってストックも良くないだろうし・・なんて自分に言い訳して・・オーダーコールです
待つこと暫し・・・やってきました お肉様
あら、タンが良い感じですね
予想した通り、このクラスの肉でもこの時間はオーダーが無いのでしょうね、肉はシャリット凍っていました(残念)
暫く室温で解凍しながらゆっくり焼くことに
暫く室温で解凍しながらゆっくり焼くことに
冷凍状態で焼くと凄く縮むし、硬くなるしと良いことは有りません
特にウェルダンにしないで「ほぼ生」で食べたい勝どき、ゆっくり解凍させて炙ります
タンが存外美味しくて、これは収穫でした
ほかは・・まあまあですね
しかし、P2980(¥8000)税込み、サ10%別 ですから・・マニラ価格としては妥当なのかな
普段ランチをP200以下で済ませている勝どき、凄い贅沢しちゃった(笑)
その分・・・満足は得られましたが(血涙)
やっぱり日本スタイルの焼肉は高い感じがします(←私が貧乏性・・汗)
ところで、奥のテーブルでは、フィリピン人の大学生らしき団体が盛大にお食事中。人数が20人では足りないかな・・・何かのお祝いみたいでした
勿論食べ放題コースですが、ひとりP800程度のランチコースに飲み物は別オーダーで、派手にやっていました
勿論食べ放題コースですが、ひとりP800程度のランチコースに飲み物は別オーダーで、派手にやっていました
若いから仕方ないけど、ワイワイ騒ぎすぎて「傍迷惑」
小金もちのボンボンとお嬢さんはやりたい放題だよねぇ・・・(毒)
時々こういうレストランでは自分が貧乏に思えるくらい、お金使いの派手なフィリピン人を最近何処でも見かけます(汗)
マニラ 法定最低賃金P420から上がりそうですが何処吹く風ですね
ブログ村ランキングに参加しています
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります