Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

川崎(居酒屋)で牛丼を楽しむ

$
0
0
【やっぱりプロは違うよな・・】

マニラ 曇り時々晴れ/予報気温22-29℃ 現在気温25℃ 湿度89%
今は降っていませんが今日は雨の予報のマニラ首都圏パサイ市です

低気圧の接近で雨模様の週末になっています
この雨が終わるとグッと日差しが強くなって夏の気候に変わるんでしょうか、楽しみです

時々、外食します
 
 フィリピンや香港の資本と提携してマニラの出店している日本の飲食店が増えてきましたが、出店直後の味やメニューが維持されない、またはフィリピン人に合わせた味付けやメニューにシフトすることから、段々と日本人の視点で言う「日本食」からは遠ざかり、フィリピン人の食べたい「日本料理」に変身しているお店が多いです
 そんなお店に行くと、ガッカリするのは「日本人の私」が食べ慣れた味が欲しいからで、圧倒的多数を占めるフィリピン人の味の嗜好に合わせてマイナーチェンジして「発展?」していく飲食業の形態について行けないだけなのかもしれません

 そんなときに嬉しいのは「日本人が調理をしっかりしているお店」が有ることでしょうか

 マカティーのパソンタモ近く、ちょっと解りにくい場所ですが「川崎」というお店があります

場所はこちらで地図参照 ←クリックするとお店のFBへ飛びます

 此処のご主人は、カルティマール市場で仕入れをしておられるのをお見かけさせていただいています
そんなご主人が作る「酒の肴」は日本の小料理屋さんを彷彿とさせるような雰囲気です
お店のコンセプトは「居酒屋」ですから、大勢で「食事しにいく」お店ではありませんしから、夕食に5~6人がいっぺんにいろんな食事物を頼んでも店にとっては嬉しいお客ではないかも・・(←勝手な想像です)
酒を飲みながら、肴にする程度のものをチョコチョコ注文・・が良い

で、〆に食事物の丼やラーメン、おにぎり等を頼みましょう

美味しくお酒を飲んで、ちょっと物足りない・・・
そんなときに頼んだのが


牛丼です

イメージ 1


これがねぇ・・・美味しいんですよ
煮込み過ぎない牛肉が美味しい

贅沢に卵の黄身だけを乗っけます

イメージ 2


お米も私好みの硬さ、つゆも適度・・・
どっかの日本のチェーンは、名ばかりの「牛丼」ですからね

こういう丁寧な牛丼を食べたくなるんです
味噌汁も丁寧に作っているので、これまた美味しい

飲んだ後の〆としてはちょっと重めで、ダイエットにはなりません(苦笑)

しかし、こういう美味しいものをマニラで食べられる幸せ・・・
これは堪らないですね

こじんまりしてマスターの目が届く客数
お酒を飲みながら寛げる、連日満席の人気店です


自宅で色々試しますが、やっぱり「玄人と素人」どっか大きな違いが有るんですよね
この店のこういう美味しさは、作り方を教わってもなかなか作れません



マニラ 大手の何でも有る日本食レストランとは一線を画す味です
 
 
ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles