【ポケットサイズが欲しくて・・】
マニラ 晴れ/予報気温19-32℃ 現在気温27℃ 湿度65%
夕暮れが遅くなったマニラ首都圏パサイ市です
今日は何かと気忙しい一日でした
ガーデンの蘭の整理やネットで栽培方法等の再確認をしながら、水遣りなどの都合を考えて配置換えをしていました
エリアごとに水遣りの仕方を考えておかないと、私が旅行等で不在のときに上手く指示もできません
植物趣味はこういうことが有るので、長期の旅行等ができません(苦笑)
閑話休題
ブログ用の写真、最近は殆ど iPhone6 で撮影しています
携帯のカメラだからと言っても最近は解像度も機能も、下手なコンデジに引けを取らないばかりか、撮影後の処理や加工も携帯のアプリで可能なので、使い勝手がいいくらいです
しかし・・・このところ増えてきた蘭の「花を撮影」するようなマクロではなかなか撮影が難しく、マクロに強いカメラが欲しかったんですよね
欲しい欲しいと呪文のように唱えても、出てくる訳も無いので・・
買いに行きました(汗)
事前にマクロ撮影に強い機種・・・をピックアップして、実物が有るお店に行って触って
で、買ってきたのは・・・こちら
RICHO の防水型機能がついたコンデジです
これはマクロにも強いので、原種蘭の花などをマクロで撮影できます
暗いところで威力を発揮するF値も、2.0と明るいので使い勝手が良さそう
ガーデンで使うには防水必須、雨の日も安心です
時々落とすから、対衝撃機能も必要
ということで、機種選定していたんです
価格はP15999(¥43000)でした
日本で買うよりは・・・遥かに高いですね(涙)
日本で買うよりは・・・遥かに高いですね(涙)
取扱説明書も英語だし、カメラで使える言語は・・・
英語、韓国語、中国語・・です、はい「日本語」が有りません
ある意味これも辛いけどなぁ・・・でも、一度設定すると案外動かさないから・・・と諦めて
マニュアルはRICHOのHPから日本語版をDLして、読めばいいし
デジカメなんぞ、そう特殊な機能は無いもんです(←負け惜しみ)
というわけで、我が家に新しいデジモノがやってきました(笑)
早速、これで色々撮影しましょう
このカメラ、こんな写真が取れます
コインも接写
でも、もっと凄いのは・・・
超マクロ、顕微鏡みたいな撮影
これはこれで、面白い写真が色々撮れそうです
マニラ デジタル物の進歩は早いですね(笑)
ブログ村ランキングに参加しています
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります