Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

ジャポニカ米が高いです

$
0
0
【米の高さにビックリ・・】

マニラ 曇り時々晴れ/予報気温25-35℃ 現在気温31℃ 湿度71%
予報では雷雨ですが全くその気配が無いマニラ首都圏パサイ市です

今日も暑い一日でした
ランチの後に近所のマッサージの店に行って、一時間ほど揉んでもらいました
此処のおっさんは結構強揉みで気持ち良いデス

暑さとエアコンで結構肩が凝るんですよね
元来はエアコン嫌いな勝どきデスが、あまりの暑さについ使ってしまいます


さて、昨日の夕食
買ってきたマグロ、大きいので食べ応え満点です
と、言うより一生懸命に食べないと・・減りませんので
寿司にしようと、米も買ってきました

イメージ 1

いつもの「フィリピン産ジャポニカ米」です
一時期、ジャポニカ米の不足で品薄でしたが最近はふんだんに置いてありますが・・・値段上がっています

以前(2年前)は確か同じ5kgで P450でしたが、
最近は P672(¥1800) と高騰しています(大汗)
下手したら日本で買うコメより高いし・・・

まあ、このブログの読者の方で「日本米」などをお土産で・・と思われる方、宜しくお願いします(←そんな人居ないか・・・)

で、この米で酢飯を作って、本マグロ(ブルーフィン)の赤身で握りです

イメージ 2

海苔もあったので、細巻きも作ってきました
「鉄火巻き」ですが・・・下手くそです(大汗)

イメージ 3



どうも気合が足りません、綺麗に具材が真ん中に落ち着いてくれません
やっぱり本数を作って腕を磨く事が大事ですね

しかし、この赤身のおいしいこと・・
流石は生の本マグロです

今回、刺身用の醤油も切れたので、買ってきましたが・・

イメージ 4

見慣れないメーカーですね
調べたら「名古屋」のメーカー
東京育ちの勝どきには、疎い地域のものでした

マニラでこういう組み合わせ・・・何か不思議さを感じます
日本食材も様々ですね


ところで 台風6号がルソン島に接近です
北に逸れると高をくくっていましたが、案外厳しくなるか??

イメージ 5

皆様ご注意ください




マニラ ちょっとマグロ以外の魚を食いたくなっています(苦笑)

 
ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles