【一旦水は引きました・・・】
マニラ 雨/気温27℃
暗い空から時折叩きつけるような雨が降るマニラ首都圏パサイ市です
パサイ市と言っても、私の住むエリアは良く水が出ます
その分、借りている家は土地をかさ上げして建てているので、近所の顰蹙を買わない程度に土を盛っていて、玄関の高さは前の道路からは、50センチ近く高くなってます。
昨年の記録的豪雨でも、数年前の超大型台風オンドイでも、家の中には浸水被害がなかったらしいです。
しかし・・・昨日は朝の早い時間に・・・自宅内浸水
あっという間に、3センチ、10センチと上昇して・・・
最高時には、20センチの深さになりました
家の中で、チャプンチャプンと波の音・・・・(大汗)
冷蔵庫や大型家電は、ビールケースなどで嵩上げしました
が、食器棚などは間に合わず・・・
きっと使えないでしょうね・・・乾かしても臭いが酷いそうです
雨水とはいえ、浄化槽などから逆流した水も混ざっていて、水が引いた後の部屋はドロドロ・・・においも凄いです
消毒薬を撒いて、水道水で綺麗に洗い流します
この作業も大変
どのくらいの水だったか・・・大分水が引いて一段落したころの写真です
玄関先はこんな感じでした
植木鉢が完全に水没
水が引いたら、こんな感じデス
ゲートのところは、道路に向かって斜めになっているんですが・・・・
ゲートまで行くと、ふくらはぎくらいの深さでした
水が引いた後は・・・
自宅まえの道路は、70センチくらいの深さ・・・・
奥に向かって、極緩やかな傾斜で、手前が低くなっています
水が引いた後はこんな感じ・・・・
近所の家はかなり深刻な浸水です
水が引いた後も、車が動かないようです
しかし・・・明るいフィリピン人
雨の中でも、集まって・・・飲み始めます
日本人なら、顔が引き攣っている場面ですが・・・この笑顔
カメラを向けると、水の中でポーズも!!
こんな光景を見ると、この国の人の「覚悟のよさ」というか、「仕方ないさ」という諦めにも似た覚悟・・・を垣間見るような思いです。
(それはいいのか悪いのかは別にして・・・)
今日になって落ち着いてきましたが、普通の生活に戻るのは明日以降かな・・・
今回は停電しなかったので、これでも大分楽ですね
マニラ生活 色んな事を体験すること自体を楽しんでしまいましょう・・・