Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

マニラ パンに観る価格格差

$
0
0
【パンの値段に色々考える・・・】
 
マニラ 曇り時々雨/気温28℃
台風の影響の大雨が終わってもなかなかすっきり晴れないマニラ首都圏パサイ市です。
雨季なので仕方ないとはいえ、こう晴れ間が無いと洗濯だって困ります
だんだん着られる物が少なくなってきた勝どきデス
まあ、最悪は部屋の中に干すつもりで、ロープでも買いに行こうか思案中です
 
さて、昨日は久々に高級会員制のスーパーに買出しに行って来て、大したものも買っていないのに、P9800と言う金額になって、カードでの支払いに手が震えた勝どきデス。
前のお客さんも、カート二個で、P23000という高額がレジに表示され、悠然と黒いカードで支払っていて、「フィリピン人でもお金持ちが多いよな・・」と唸っていたのですが、従業員からすれば、勝どきも「お金持ちの外国人」って見えるんですかね・・・汚い半パンとスリッパ、Tシャツはヨレヨレでしたが・・・(汗)
 
何でこんなに高くなったのか・・・自宅でレシートを見ながら反省会をしておりましたが、犯人はワインでした。一本154ペソですが、箱買いしたので・・・
まあ、持ち帰りが重かったです(汗)
後は肉類・・・NZオックステールやNZラムラックなど・・・洪水の反動か、見るもの全て買って来ました(汗)
冷凍ものなので、嬉しく冷凍庫にストックします(喜)
 
で、この日の反省は・・・「クロワッサン」でした
 
 
 
■マニラで感じる価格の不思議■
朝食は、どちらかと言うとパン食が多いです
以前は賄いで作ってもらっていた、目玉焼きとパン
 
これは、パンデサールというフィリピンならではのパン
 
イメージ 1
 
朝、近所のベーカリーに焼き立てを買いに行きます
二個、3P(=6.5円)で売っています
少し甘くて、ボソッとしていますが美味しいですよね
 
 
それと、こちらは先日カルティマールの日本食材店で売っていた・・・
ロールパン
 
イメージ 2
 
これが、4個で P50 一気に10倍の価格に跳ね上がります
 
このくらいの価格のパンですから、柔らかくほのかに甘く・・・
日本で食べるロールパンと遜色無しです
 
スクランブルエッグとハム、レタスを挟んで戴きましょうかね
 
イメージ 3
がっつり朝から、これを頬張って、煎れたてコーヒーで流し込みましょう
 
イメージ 4
ブログをやっていると、つい ↑ のような写真を撮ってみたくなります
アホですね・・・(汗)
 
 
さらに上には上が居るもので・・・
昨日のスーパーのパン売り場。
大きなクロワッサンのパックを、お客さんが、3個、4個とカートに無造作に入れていたので、私も良く観ないで、「そんなに人気があるんなら美味しいだろう」と、買ってみました。
 
それがこちら・・・
 
イメージ 5
価格は・・・え?  えええ?
249.95P・・・550円!!
 
クロワッサンが、一個P41(=92円かよ!!! 驚き)
 
パンデサールの価格の27倍です・・・(驚愕)
 
こんなパンを「普通に毎日」食していらっしゃる方が居るんですよね
勝どき、今朝は早起きして、クロワッサンサンドにしました
 
イメージ 6
お供は、フレッシュ・ゴッドのミルク
このミルク美味しいですよ
 
何より、クロワッサンが・・・・美味しい・・・筈なんだけど・・
いつも食べている、パンデサールの数十倍美味しいか?と問われれば・・
 
其処までの違いが分からない・・・と言う、貧乏舌の勝どきデス
 
勿論、パンの種類も違うし、原料の安全性、製造過程の衛生管理、保存状態・・などなど、色んな違いがあるので、単純比較は出来ませんので、ご参考&ご自身の判断で(汗)
 
 
結局ですが・・・
マニラ(フィリピン)に、移住やロングステイを計画されている方も多いと思いますが、パンひとつでもこれだけの選択肢があります
近所のスーパーでも色んなものを売っています
外国人&富裕層向けのスーパーも充実しています
生活費が幾ら掛かるのか・・・
どんなレベルのものを食べるのか、現地のものを食べられるのか・・・
これをまずお考えください
 
松竹梅の何処にするか・・・住めば都ですが、自分の居心地の良い生活水準を先に良く見極めないと・・・後悔します(苦笑)
 
あ、私ですか・・・、普段からパンデサールにピーナッツクリーム塗って、美味しく食べています(笑)
 
マニラの生活 上を見るとキリがないかも・・・
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Latest Images

Trending Articles