Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

今年のバナナは・・・残念

$
0
0
【二年目はダメだよって言うけど・・】

マニラ 晴れ/気温34℃ 今日も暑い一日でした

流石に、真昼間の日差しの中で、元気に遊んでいる人影も無くパサイの路地裏もシンとしていました
ガーデンも、盛夏になって朝夕の水撒き以外にはやること有りません

植え替えが遅れていたものは、今の時期は流石に暑すぎるので、6月の雨季まで待つことにします
日本だと、夏が終わって秋が来て「成長期」が終わってしまいますが、此処はフィリピン、雨季が終わればまた夏です(笑)

元気に盛夏を越えさせるには、雨季の終わりころから植え替えなどをして、根がしっかりした状態で夏を迎えるような時間軸で考えないと、上手く行かないようです
しかし、花芽分化とか微妙な気温の変化も考えないとね

やってみて段々解って来ましたが、年中南国で蘭を育てるのも、これはこれで難しいものです

閑話休題

今年も、我がガーデンにバナナが結実し始めました
とはいえ、去年二本のバナナで、それなりに楽しんだのと、後の始末(伐採してゴミだしする)に結構手間が掛かったので、今年は一本だけにしました

バナナも二年目は「実が少なくなる」とは聞いていましたが・・

イメージ 1


昨年の半分も有りません
花はどんどん伸びたんですが、小さなバナナになる部分は、ポロポロと落ちてしまい、結実したのは数房だけ・・・(汗)

これでは楽しみにしているご近所さんにお裾分けも出来ません

やばいなぁ・・・

パサイの「下町バナナ」として名物にしようかと思っていたんですが
今年は諦めないといけません

このバナナ、詳しい品種はわかりませんが、綺麗な黄色で皮が薄くて、実が白く、とても甘いバナナです(買うと高いらしい)

おおよそ、6月の終わりころの収穫予定になるかな?

脇の子株が大きくなってきたので、欲しい方 差し上げますよ!
(バナナが実るには4メートルくらいまで成長させないとダメみたいです)



マニラ 無農薬の美味しいバナナが実ると良いな(笑)


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles