【朝ごはんを食べながら・・・】
マニラ 晴れところにより曇り/気温25℃ 湿度100%!!
昨夜来の雷雨は上がりましたが蒸し暑いマニラ首都圏パサイ市です
マニラ首都圏パサイ市もクリスマス戦闘体制?で、路地裏まで渋滞しています
ハリソンから東(MAKATI)へ向かう通りは、何処も大渋滞
ジープニーもトライシケルも自家用車も動けません・・
リベルタット駅周辺には、物売りの露天が軒を連ねて大混雑
混沌としたマニラを思わせる光景です
「週末からクリスマスは、ブラブラしないほうが良いよ」
というありがたい助言を近所の皆から頂いています
だって、どこに行っても目の色変えた「泥棒」「引ったくり」がうようよ居ますからね
稼がないと田舎に帰れない・・・
稼がないと家族にプレゼントを買えない・・・
それぞれの事情で、簡単に犯罪に走るのがこの時期のフィリピンです
明るいクリスマスイルミネーションの影には、沢山の危険があります
この時期の街歩きはキケンですね
(大きなモールに自家用車で行って、モール内を歩けるなら別ですが)
閑話休題
朝、起きてゆっくり朝食を作ります
仕事に行くとか、時間に縛られてはいないんですが、長年のくせで、どうしても朝起きて何か食べる・・・というのが習慣になっています
最近ちょっと工夫したのが・・・目玉焼き
たかが目玉焼き、されど目玉焼きですね
綺麗な目玉焼きを作りたい・・・そう思って色々工夫を重ねてきました
よくね・・・
私は料理できないから・・・目玉焼きくらいしか・・・
とか、
難しいのはあれだけど、目玉焼きくらいは焼けるさ・・
ってやんでぃ 目玉焼きなんざ 料理の内にへえらねってもんよ~
なんて言いますよね
しかし、そういう人に限って・・・実は目玉焼きを焼けないかも(笑)
案外、自分では調理しないで奥さんの作ったものに文句言っている旦那にそういうのが多いかも・・・(大汗)
たまごの温度はどうする?
最初に油を使うのか?
焦がさないための工夫は?
水ってどうやれば上手く使える?
黄身を美しく仕上げる?
黄身を固める?半熟にする?
いろんな要素が詰まっています
何気ない卵焼きを「美しく」仕上げたい・・・
なかなか思うようには出来ません
最近になって、どうやら見栄えのいい、目玉焼きを作れるようになりました
料理って、とっても面白い趣味であることを再認識
どんどん嵌っています(笑)
マニラ 綺麗に美しい料理は美味しい!