Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

鯖棒寿司を作ってみた

$
0
0
【食べたいものは作るしかない】

先日のこと・・
日本食材店で、〆鯖が冷凍になって売っていた
そういえば、あれも大分食べていない
ふと思い立って、購入

こんな〆鯖です

イメージ 1


さて・・・これでどないしよかいな
作りたいものは・・・ズバリなんですが

試行錯誤でやってみましょうかね

まずは、ご飯を少し硬めに炊いて、酢飯にしましょう

■酢飯のレシピ
  ご飯2合 酢(大匙2.5)、砂糖(大匙2.5)、塩(小匙0.5)
フィリピンの酢(スカ)とブラウンシュガーでも美味しくできます

イメージ 2


出来上がったら、荒熱を取って・・・


巻き洲にラップを敷いておきます
そこに皮を下にして〆鯖を置いて、それから酢飯です

イメージ 3


しっかり巻いて、輪ゴムで止めましょう
こうすることで〆鯖と酢飯が馴染みます
〆鯖は結構酢が利いていますからご飯は薄味でもOKです


イメージ 4

馴染ませること数時間・・・

実はこの馴染ませる時間が難しいです
冷蔵庫に入れると酢飯がばさばさボロボロに・・・
しかしマニラの室温では25度以上・・・

でも、ここ数日の朝方の涼しさならOKでしょう
だから深夜に作って、明け方に食べましょう(←かなり無理がある)


馴染んだ頃に開けてみれば・・・

イメージ 5


良い具合に、みっちり感も有りますね
鯖の棒すしはこれが良い!!

切ってみれば・・・

イメージ 6

いや~、丹精に仕上がりました
これは作った本人も、狂喜乱舞の出来栄えです

さっそく、濃い口の醤油をちょっと垂らして・・

イメージ 7


あ~~、このご飯と鯖の美味さが・・
口中で鯖とご飯がハーモニー
美味しいなぁ~

糖質制限ダイエット中では有りますが、こりゃ我慢できません

日本人の喜びってやつですね
この酢飯のネットリ感と鯖の美味しさが渾然一体

意識朦朧の美味しさです



マニラ 美味しい物が食べたければ作るしか無いデスね(笑)


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles