【さて、本当にこの国に住むのか?】
マニラ ところにより曇り/気温29℃ 湿度51%
爽やかな風が吹いているマニラ首都圏パサイ市です
今日は、この国に住み始めて2年の最終日です
一昨年の2月14日に引っ越してきたのですよね、あっという間の二年間です
その間色々有りましたが・・・(苦笑)
一通りの「フィリピンの洗礼」は受けたかもしれません
一通りの「フィリピンの洗礼」は受けたかもしれません
来た当初は、毎晩が楽しくて浮かれ放題でしたね~
毎夜毎夜のKTV通い
毎夜毎夜のKTV通い
周りが呆れるほど遊び呆けていました
遊び方も初心者が落ち込むお約束のアイタタ(笑)
良い鴨が葱背負ってMALATE通いでした
良い鴨が葱背負ってMALATE通いでした
流石に二年たつと、それらも落ち着いてきて・・・
飲みに行っても裏が透けて見えて、心底楽しめない状況になっています
それでも時々は、夜の街に行きますが(苦笑)
以前ほど?は自分で盛り上がらず、時として帰宅中に空しさすら感じたりします
以前ほど?は自分で盛り上がらず、時として帰宅中に空しさすら感じたりします
今は落ち着いて、これからの数年間の計画を立てています
まずは、趣味をしっかり
私の場合、趣味と言えば・・
1.料理(自炊)ですかね
食べたいものを自分で色々工夫するのが趣味ですからね
2.盆栽、ガーデニング
これは土地が無いとはじめられないんですがそれも目処がつきました
2014年は自分の庭を造ろうと計画中です
3.写真とブログ
フィリピンを起点に当年アジアを色々回って撮影したいですね
足腰が元気なうちに、いろいろ見て回りたいです
(ガーデニングとの両立が難しいですが)
他にも色々やりたいんですよね~
自分の時間を作りたくて、早期退職したんですから、
興味があるものを色々やりたいと思います
で、此処で再考デス
マレーシアとフィリピン、両方の移住ビザを持っていますが、
二股をやめて、どちらかに決めようかな・・・と考えています
クアラルンプールも凄く住みやすかったし、治安も良かった。
特に医療関係はかなり安心できました
しかし・・サポートファミリーが無いことで、生活範囲が凄く狭い(汗)
やはり現地のファミリーと親しくならないと、生情報はなかなか掴めませんし、その国独自のいろんな見えないルールはわかりません
(まあ、解らないほうが幸せな場合も多いんですが・・)
今は、フィリピンに来てこの陽気さが気に入っています
安全面でも物騒だし、外国人が一人で歩けば「危険」ですらあると言われます。実際外国人狙いの犯罪(窃盗・強盗)は非常に多い
そのうえ、約束はルーズ、人を騙してもケロッとしている、お金を持っているほうがいつも負ける(無いものは無いという開き直りばかり)という理不尽さ
しかし、この国の明るい庶民と暑い日ざしが「それらを補って余りある」という気もします
好きで来たこの国、もう少し長居しようと思っています
年老いて日本に居る親のことも色々考えないと・・
マニラ 自炊も近い将来の介護のためにトレーニングです(笑)