Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

鯖棒寿司とカツ丼

$
0
0
【ここ数日のランチですが・・】

マニラ 午後になって雲が多くなってきました
雨は降りそうにありませんが、曇っていると蒸し暑く感じます


去年の暮れに思い立ってはじめた「糖質制限ダイエット」ですが、ある程度の成果も出たので、ランチは普通食に戻しています

引越しの準備で、冷蔵庫や冷凍庫も出来るだけ整理したいので、食材はたっぷり・・・それらを使って、毎食楽しんで自炊しています

ますは。。

「鯖の棒寿司」です
毎度お馴染み、冷凍で買って来たしめ鯖を使います
これをチルドでゆっくり解凍して・・・

イメージ 1

寿司飯を作って、巻きます
朝作って、昼まで (巻いた上から輪ゴムでしっかり固定)待ちましょう
鯖に染みた酢とご飯の酢が馴染んで、グッと美味しくなります
この手間を省くと、一体感のない棒寿司になってしまいますよ

ランチタイムに、切っていただきましょう

イメージ 2

この鯖寿司、簡単に出来る割に美味しくて・・・最近のお気に入りです
マニラの日本食材店でも、いろんな〆鯖売っていますが、鯖の肉の厚いのがあれば、冷凍モノを多く買っておこうかな・・・と思っています
値段は P170-220 位でしょうか

自分で作ったガリもつけましょう

※酢飯は フィリピンのスカ(酢)と、砂糖、塩でつくります
 サッパリさせたいときはカラマンシーの果汁を加えましょう
 日本食材を使わなくても寿司飯は簡単に作れます


さらに、良い卵が有ったので・・・これは日本品質を謳っています

イメージ 3


買って直ぐなら、生でもいけますね(笑)

これで作るのが・・・
「カツ丼」です
冷凍モノの出来合いのカツですが、これを揚げて・・・
たまねぎをちょっと出し汁で煮たところに、カツをいれ・・・

イメージ 4

卵を割って・・・サクッと混ぜて

イメージ 5


これを半分掛けてさっとひと煮立ち・・
仕上げに、残り半分を掛けて・・
殆ど生ですね(笑)

イメージ 6

出汁と生卵のコクと、熱々のとんかつ・・・

あはは、これは美味しいですね~

こんなものをガッツリ食べていると、痩せませんねぇ
なんて、心配になりますが、食べることは人生の楽しみ、
それを我慢してはいけません(笑)


ところで、メガモールに「大阪王将」が店開きしました
もともと「王将」には疎いんですが、これって日本で全国展開しているものですか?


マニラ お昼ごはんが楽しみな毎日です(笑)


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles