【東京で一番高い立ち飲み・・・??】
マニラ 朝から小雨/気温28℃
すっきりしない天気ですね 雨季ですから・・・
さて、先月の東京滞在編です
ある日の東京
都営地下鉄大江戸線の旅を楽しんでいて、こちらの駅で下車
勝どきの馴染んだ街です
私のハンドルネームの由来は、この地名
地下鉄の駅も、大きなタワーマンションが出来て様変わりです
以前は此処は大きな公園と、下町情緒ある長屋つくりの町家でした・・・
晴海通りと清澄通りの交差点です
此処は勝どき二丁目あたり、奥に見えるのが 晴海トリトン
丁度背中が、勝鬨橋ですね
さて・・・訊ねたのはこちら・・・
ご存知の方も多いかと思います
立ち飲みで有名な、「かねます」です
いつものように、暖簾をくぐって・・・
午後四時半・・・もう一杯ですね
どうにか、入り口カウンターに 場所を確保します
ハイボールを注文して・・・
さて・・・今日は・・・黒板のメニューを見れば・・・鮑があります
早速注文
オヤジさんが手馴れた包丁捌きで・・・・サクッと切って、無造作に盛り付け
あはは、美味そうですね~~
早速いただきましょう
あは、口中磯の香りが・・・幸せデス
勿論、肝も一緒に・・・・
あはは、あはは・・・・笑うしかない、この美味さ
はぁ~~~~、日本に帰って着てよかった!!!!
そして・・・これもまた 定番の・・・
海栗の牛巻き・・・
どうでしょうか・・・あはは
脳天直撃ですね
一時期、牛肉の生を提供できないとかで、メニューから消えていましたが・・・
今回はありました
カウンターの端っこで飲んでいたら、
一瞬オヤジさんと目が合って・・・
オヤジさんが 「久しぶりだねぇ」 と小声で・・・
「うん、今は海外に住んでいるんですよ・・」
へぇそうかい・・・という顔していました
あ、此処にも おいらの居場所って・・・有ったんだ
うん、心がちょっと暖まった・・・・
オヤジさん、元気で居てくれよな
次回は、いつかわからないけど・・・・また、喰いに来るからさ
そう心でつぶやいて、店を出た勝どきデス
久々に地元だった駅に降り立って、地元だった店に行って・・・
顔を覚えていてくれた・・・そんな事を感傷的に感じた・・・勝どきデス