【ネット環境の改善・・】
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
マニラ 曇り時々晴れ/気温27℃ 体感気温32℃ 湿度94%
雨が降ったりやんだりのマニラ首都圏パサイ市です
今日は、朝にPLDTから電話、昨日の午後に電話したADSL不調と通話回線の雑音をテクニシャンが修理に来るそうで・・・
「あの~、今からで良いですか?」
というので、9:15頃にやってきました
早速、ADSLモデムの状況を見て・・・
電話の受話器を取って、雑音のチェック・・・
その後、なにか機械で調べて・・・
「外で混線か接地しているかも・・」というので、家の周りの回線をチェックして、原因を調べています
どうも、電柱近くの分配器辺りが怪しいので、そこを重点的にチェックです
電柱と電柱の中間に、分配器があるようで・・・
一応そこを再結線しても・・雑音は収まらない・・・
建物の引き込み口を、再度チェックしていたら、大雨が降りだして、配管から雨水が流れ出て着ました(大汗)
これじゃ配管の途中で傷が入って漏電かな・・・
PLDT嫌がりましたが、電柱からダイレクトに我が家にケーブル引き込みをすることにしました
ちゃんと避雷ユニットを通して・・・壁伝いに新しいケーブルを引いて・・・・
自宅の壁の配線は使わないことにして、これはカットです
窓枠の角に電気ドリルで穴あけして・・・引き込み
ADSLモデムに接続!
3時間の大仕事でした(笑)
ネット環境も無事に復旧しました
数日様子を見て、安定していればOK
駄目なら直ぐに文句の電話ですが・・・どうでしょうか?
しかし、昨日頼んで今日来て終わるとは・・・・
悪名高きPLDTですが、パサイではサービス良いようです
事のついでに、モデムの名前や、WiFiのパスワードを変えました
PLDTモデムはメーカーが台湾製なので、IPアドレス192.168.1.1で入れますから簡単ですね
どうも近所の子に、ピンを教えたら、みんなが知ったようで・・・
時々凄く重くなるんです
どうも只でぶら下がってFBとか遊んでいる?
で、ピンを時々変えています
今回はWiFi表示名も変えてちょっと「目くらまし」です(苦笑)