【愛車が機嫌を損ねました・・・】
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
マニラ 曇り時々晴れ/気温27℃ 体感気温33℃ 湿度100%
朝からジットリした空気のマニラ首都圏パサイ市です
昨日のこと・・・
朝のうちの涼しい時間に、ブロ友さんのところに「火焔樹の種」を分けてもらうために出かけました
天気予報では雨模様のはずでしたが、こんな晴天に恵まれ・・・
ああ~、やっぱり郊外は良いなぁ~
なんて思いながら待ち合わせの場所に車を停めていました
そこに、はじめましてのブロ友さんが到着、では付いて来てください・・と、車に乗ってエンジンをかけたら・・・
ん?
んん?
始動しません・・・・うんともすんとも言わない・・・(汗)
ブロ友さんも、心配して「どうしたの?」ですよ(さらに汗)
すったもんだして、近所のガソリンスタンドまで車を押して・・
(ブロ友さんにまで・・・押していただき恐縮です)
(ブロ友さんにまで・・・押していただき恐縮です)
そこでバッテリーチェック
チェックしたら、目盛りが「ブルーのエリア」までしか上がらず
「これはバッテリーがパタイ(死んでるね)」と言われ・・
仕方なく、バッテリーを交換することに
それ以外方法は有りませんから(大汗)
しかし、そのスタンドにもバッテリーは売っていない
色々やってくれる気の良い?スタッフたちで、どっからか充電したバッテリーを持ってきてくれ、それを直結して試します
するとエンジンは機嫌よく動き出したので・・・
「すいません、このままっマニラにいったん帰ります・・・」
一度エンジンを止めたら、次の始動はないので・・・ブロ友さんのお宅もそこそこに帰ります
本当にバタバタで失礼しました
どうにか無事に パサイまで帰り着いて・・・駐車場に停めて
エンジンオフ
試しに・・・再起動・・・出来ません(汗)
で・・・バッテリーをデリバリーしてもらいます
電話して暫くすると、新品のバッテリーを持参してくれます
この配達は案外優れもので、クレジットカードも使えます
(ハンディーのクレジット端末持ってきます)
同じものは在庫かないというので・・同容量でチョット下のもの・・
まあ、緊急時だから仕方ないですね
それでも P5750(保証21ヶ月)でした
ちなみに 欲しかったのはP6200(保証24ヶ月)
次回のために?領収証のコピーと保証証を車に保管です
バッテリーは配達だけで、取り付けはしてくれないので・・
自分らで取り付けです
そして始動・・・
一発で、エンジンが掛かりました
やれやれ・・・
夕方は マニラにいらしているブロ友さんと会食の予定ですので、車が使えるようになって一安心です
ところが・・
なんと・・・
夕方出かけるときに、始動すると、エンジンがブルンブルンと大暴れ
アイドリングがまるでディーゼルのような大振動
ボンネットを開けると エンジンがブルブルしているのが見てわかるくらい
信号待ちでもアイドリングに回転が落ちると「ブルルン ブルルン」と車体が震える始末です
バッテリー交換で車載コンピューターに何か異常が?
その上、エアコンが効かなくなって来ました・・・
あちゃ~、どうしたんだ私の車
今朝は、始業時間を待って近所のTOYOTAに点検に行きましょう
前回似たような症状で MAKATI の修理工場に持ち込んだ際、エンジンをチェックするための コンピューターがない ので、結局ディーラーに持ち込んだことから、そっちのほうが良いだろうと判断ですが・・・
さて、我が愛車、どうしちゃったんだろう???
それにしても、痛い出費になるのかな・・・(泣)
今月チョット欲しいものがあったんですが・・・・