【フィリピンの子供の躾・・・??】
マニラ にわか雨/気温27℃ 体感気温32℃ 湿度94%
今は雨が上がっているマニラ首都圏パサイ市です
先日のこと MOAのレストランに行きました
お馴染みのMAXというチェーンです
ちょっと高めの価格設定ですが、美味しいフィリピン料理が食べられるせいか結構人気で、時間帯によっては並ぶこともあります
外が見えるのが良いのか悪いのか・・通行人と目が合います(苦笑)
注文したのは、海老のシニガンとレチョンカワリです
シニガンは海老が沢山入っていてお気に入りの一品です(P315+)
レチョンカワリ・・・(P295+)
あれれ??こんなんだったっけ?
肉がリエンポカットみたいで、薄いじゃないか・・・
ブロックで作ったのをカットしたのがレチョンカワリだろう!
文句を言いたいがそれだけの語学力がありません(大汗)
これにガーリックライスとソフトドリンクです
此処の従業員、かなりサービスが良い印象です
しかし、一人あんちゃんが、ポケットに片手をつっこんだままオーダーを取りに来たり、目障りにうろうろして雰囲気を壊しています
マネージャーでも知っていれば文句も言いたいが・・・常連ではないし、そこまでしても逆恨みされるので、黙っています(苦笑)
マネージャーでも知っていれば文句も言いたいが・・・常連ではないし、そこまでしても逆恨みされるので、黙っています(苦笑)
食事の途中で奨められたのが・・・テイクアウトのチキン
P299+で今ならケチャップとエコバックが付いています
しかしなぁ、此処のチキンは「スカスカのクランチー」スタイルなので・・どうも苦手
いろんなプロモをやっていますね
食べ終えてゆっくりしていたら、隣の席に フィリピン人の家族が来ました
おじいさんとおばあさん、娘らしき女性とその子供二人・・・
驚いたのは、ジョルビーの紙袋を持っていて、テーブルに着いた途端に、子供たちにジョルビーを食べさせています
大人はゆっくりメニューを見て選択中・・・
いくら個人主義で、子供が食べたいものをねだっても、こりゃ変でしょう?
ところが、店員さんも何も言わないし、周りも何も気にしない
う~~ん、フィリピンではこれが普通なんですね
これじゃ我侭放題な子供になるよなぁ・・・
そう思いつつ、席を立ったのでした
フィリピンでは小金もちの子供ほど我侭ですね
お金持ちはしっかり教育してるし、下層庶民はそんな贅沢できない・・・
外食でも何でもちょっと贅沢できる階層がこういうの多いですね
マニラ 子供に我慢を教えるってとっても大事な大人の役目では?