【前触れ無しで・・・】
マニラ 曇り時々晴れ/気温28℃ 体感気温33℃ 湿度84%
雲の合間から時々日が差すマニラ首都圏パサイ市です
今日までに電力会社の復旧が終わったようで、計画停電も予定が発表されていません
何とか停電収束になって欲しいものです
さて、今日は早起きて「さて洗濯」と勇んだのですが・・・
何故か洗濯機がうんともすんとも・・・電源が入りません
なんで??
テスターで電源確認・・OKです
裏を開けても電源周りはユニットが上のほう・・
軽く分解して、操作ユニットの裏の基盤を確認
特に焼損跡も無く・・・基盤に取り付けのヒューズもOK
しかし、、、電源スイッチが入らない
どっかにインターロック有るのか色々見ましたが、駄目
さて、どうしましょう
このところ停電続きで、復旧時の焼損を避けるためにコンセントを抜いていたのに。。。あらら
基盤に電気が来ているんですが・・・マイクロスイッチが壊れたかな?
基盤ユニットごとの交換で済むかな??
基盤ユニットごとの交換で済むかな??
サービスも今日は日曜で繋がらないし・・・
台風の被害もあって、きっとてんてこ舞いで、いつ修理に来られるかも危ういですね・・・
まあ、いざとなれば下着は手洗いで、大物はランドリーに出すことにしますか(汗)
それにしても、前触れ無しで壊れるのは「痛い」です
それに買ったのは・・・去年の5月4日
ちょっと1年保証終わっているし・・・(泣)
う~~ん、信頼の日本メーカーでも、こんなもんか?
買ったのは、1万ペソちょっとだったので、修理費との金額見合いでは買い替えかな・・・
う~~ん、参りました
どうも今月は、何かと出費が多い月です(大汗)
マニラ ぴんぴんしてたのにポックリと逝く・・ある意味理想ですが(笑)