【ふっくらした照り焼きが食べたくなって・】
マニラ 曇り/気温27℃ 体感気温32℃ 湿度94%
朝の涼しさに飛び起きたマニラ首都圏パサイ市です
毎年のことですが、これから11月くらいまでは案外涼しいんですよね
今朝の最低気温は24℃でしたから、流石にブランケットが無いと寒く感じます
私も昨日は鼻がグヅグズ、鼻水が鬱陶しかったです
今の時期、体調を崩しやすいので、ご注意くださいませ
そんなときは、やはり酒の肴になるものを・・・
先日作って、意外なほど美味しかった
「鶏腿肉の照り焼き」です
市場で買ってきた腿肉の「骨」を取って、日本で御馴染みの「腿肉」に仕上げましょう
これも慣れると、楽しい作業です
取り去った骨は、まとめてビニールにいれて冷凍保存
ある程度まとまったら、鶏ガラのスープ作りに使えます
さて、腿肉を「照り焼きのタレ」に数時間漬け込みます
■たれ
醤油 1、料理用酒 1、砂糖 1
好みで醤油を増減させたりしてもいいですね
漬け込んでおいた桃肉を皮目からフライパンで焼きましょう
皮に焦げ目が付くまでしっかり
裏返して、蓋をして蒸し焼きにします
途中で、漬け込んだタレをまわしいれて・・・
さて、出来上がりです
甘辛い醤油の香りが食欲をそそる一品です
焼いて直ぐはカットしにくいのと、肉汁が流れ出してしまうので、
まな板のうえで、暫く休ませてからカットしましょう
そうすることで、肉汁が肉に戻って、ジューシーな仕上がりになります
濃い目のタレと「マヨネーズ」がベストマッチです
タップリの野菜と鶏肉の美味しさ
ご飯にも、お酒にも合います
これをバンズに挟んでも 美味しいですよね
最近肉の買い方がどうにか解ってきたな・・・と言う感じです
マニラ 自炊が趣味って言うのも楽しいですよ(笑)