Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

ブログ 9年目に入りました

$
0
0
【気がつけば9年目ですか】

マニラ にわか雨/気温27℃ 体感気温32℃ 湿度94%
未明の雨が降っているマニラ首都圏パサイ市です

いつの間にか、ブログ開設から満8年が過ぎ、9年目に入りました
「自分日記」として始めたブログですが、いつの間にか趣味を超えた「日課」になっています

8年間の間には、色んな事が有ったし、今も毎日いろんなことがあります
ちょっと感傷的な気分ではあります(苦笑)


で、8年前の8月22日に何してたんだろう?
そう思って、写真データーを探したら・・

こんなことしていたんですね

イメージ 1

東京では残暑厳しいこの時期に、釧路の港で「秋刀魚」相手の仕事していました
このときは一週間近く漁港に居て、漁業組合の方々と一緒になって防寒着を着て仕事していました

ある意味懐かしいです

今年は秋刀魚不良が続いていましたが、先週くらいから棒受け船が出始めて、本格的なシーズンを迎えられそうですね

今年もマニラで、秋刀魚の刺身を食べられそうかな?





あれから8年・・・

会社生活に区切りをつけて、自由気ままな東南アジアロングステイを楽しんでいます


これは一昨日の 我がアパートの屋上から撮ったもの

イメージ 2

マニラの下町、パサイから マニラのビジネスの中心地マカティを望みます

パサイは昔からの住宅地の一角に住んでいますが、私が移住してきた2年程前には少なかった2~3階建てのアパートが増えてきました
狭い路地が多い場所ですが、一戸建てが消えてアパートになって行きます

土地が細分化されていてまとまっていないことから、大きなコンドにならないのでしょう

この町もまた日々変化しています
そういう意味では日本の変化が遅い(ほぼ停滞)と思われることもあって、活発に街が発展しているような気もしますが・・無計画な開発が多いかなと思う場面も多々ですね(汗)


ブログ記事数は4000以上も!
当初の記事は「独り言」っぽいし、今読み返しても何を言いたいのか意味が解らない記事も多く、大分整理(削除)しました。8年間でブログスタイルも大分変わったかな・・と思います

訪問者数も、117万人・・・と、こんなブログなのにと驚くような数
日々大変励みになっており、感謝しております

たぶんこれからも、自分日記として「食べ物」「日々の出来事」ばかりのブログになりますが、続けてゆきたいと思います

(Yahooさんがブログサービスをやめない限り??)

と、言うわけで、新たな9年目・・・肩に力を入れないで、マイペースで続けていきますので、今後ともよろしくお願いいたします




マニラ ブログは楽しく続けると良いボケ防止になります(笑)


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles