Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

ポークBBQで一杯飲もう

$
0
0
【市場で肉を買って・・・】

マニラ 曇り/気温28℃ 体感気温33℃ 湿度84%
朝方の激しい雨で学校が休みになったマニラ首都圏パサイ市です

昨夜の雷雨は凄かったですね
自宅前の路地が見る間にバハ(洪水)でした
マニラ首都圏あちこちで冠水、道路通行止めのマヒ状態、駐車してた車が水没とか・・・台風並みの低気圧です
よって今日はマニラ首都圏各学校は休校です

朝一番で、我がガーデンの状況を見に行きます

イメージ 1


排水路を改修したお陰で、水没もなく至って平穏でした
この大雨では猫も来ないし、警備隊長SHIRO♀も暇にしていたと思いきや、大きな雷で眠れなかった?らしく、寝ぼけまなこ&不機嫌です



「隊長!大丈夫ですか?」

「良いから放っておいて、眠いのよ! 邪魔すると噛むわよ!!」

決してボスにお愛想を売らないのがSHIRO♀です

イメージ 2



ガーデンでは、果物屋台で買った「パパイア」の種を蒔いたものが育ってきました
樹高50センチ越になって葉を目一杯広げています

そこにも雨粒が・・・

イメージ 3


閑話休題

昨日の夕食は、知人が来たので BBQにしました
フィリピンでは炭を使って焼けば何でもBBQです

近所の市場で、BBQ用に豚肉買います

いろんな部位が並んでいます
此処で選んで買う・・・これが市場の面白みですね


イメージ 4

「リエンポ」というばら肉の部位を スライスしてもらいます
1kgでP220です

きちんと量ってくれます

イメージ 5


肉の多い部分、脂身の多い部分、いろいろ注文つけて選ぶ楽しさは市場ならではデス
綺麗な格好で行くと高くなるので、きたない格好がお勧めです(汗)


※勿論スーパーで買うのもいいでしょう
でも、市場には面白いことも一杯です
 新鮮な豚のレバーや腎臓等、スーパーでは買えない物も一杯
 それを面白いと肯定的に捉えれば、移住も成功率が高くなります


これをトヨ(地元の醤油)とカラマンシー、ニンニク、バナナケチャップで作った漬けダレにマリネします
(本当は一晩以上が美味しくなりますね)




で、家のテラスで炭火を起こして、BBQグリルで焼きます
フィリピン流は、野菜も何もなし・・・豚肉だけ

焼くのは知人にお任せです
途中で刷毛で油やタレを塗って・・・良く焼きます

イメージ 6


出来上がりです

これで知人はご飯をもりもり!
私はビールをグビグビ(笑)

3人で1kgきれいにご馳走様です

デザートにはマンゴを食べて・・・満足満足




野菜を食べないと駄目でしょう?・・・
一般的にそう思っていたんですが、フィリピン人は生野菜は殆ど食べないし、煮物や炒め物でもあまり食べませんよね
でもその代わり、たくさん果物を食べています
必要なビタミンやミネラルは「果物」から取れるんですよね

だって、ちょっと庶民だと、バナナやマンゴーをおかずにご飯食べていますから・・・これってサラダとご飯の日本人より豪華ですよね(汗)

ただ、野菜以上に「果糖」が多いので、真似したくはないですが(汗)


マニラ マンゴーやバナナは食べ過ぎると太ります(爆)


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles