【日曜日の午前中は・・】
マニラ 曇り時々晴れ/気温31℃ 体感気温36℃ 湿度66%
はっきりしない空模様のマニラ首都圏パサイ市です
午後からは雨が落ちてきそうです
雨季とは言えどせっかくの日曜日に雨は嫌ですね
さて、八月も最後ですね
あっという間に今月も終わってしまいました
大きな問題も無く、穏やかな毎日を過ごしながら、こうして移住の月日を重ねていくのも良いものです
そんなことを考えながら、朝食
今朝は生卵掛けご飯(TKGって言うんですか?)を食べました
昨日、秋刀魚と一緒に日本の鶏卵を譲っていただいたので、有難く生で戴きます
シンプルですが海外生活では「贅沢」な食事ですね
食後はテラスでコーヒーを飲んでいました
我が家のテラスはこんな感じです
お隣さんとの敷地は、ほぼくっついていますが、覗かれるような構造ではないので、リラックスできます
視界には、マニラの下町にしては緑が多く観られます
広さはアパートなのでこんなもんでしょう
ここで、BBQなんかもやっています
閑話休題
先日買って来て、玄関に飾っている「デンファレ」を日に当てましょう
直射日光は駄目。。みたいな事を植木屋さんは言っていましたが、終日でなければ良いでしょう
元々が日当たりと風通しがいい場所が好きなデンファレですから
でも、左側の花も「デンファレ」なのかな?
一本のバルブから、数本の花枝が出て咲いています
お店では、同じ同じ!なんて適当な事言っていましたが
どうも種類が違うような気がします
元々は東京でも盆栽をやっていたんですが、こちら(マニラ)では、黒松もモミジも発芽しても直ぐに枯れていくし・・ちょっと素材が無くて困っていたんです
せっかくのガーデン、何かやらないと・・・で、たまたま蘭入門用の「デンファレ」を見つけて、案外安いので集めてみようかな・・・と始めた次第
基礎知識もありません
ネットで調べては試行錯誤・・・暫く続きそうです
こうして、蘭の世界に入りつつある勝どきです
マニラ 温室がなくても良く育つので手軽に始められます(笑)