Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

一年前を思い出し・・・

$
0
0
【一年ぶりに襲われました・・】

マニラ 曇り時々晴れ/気温28℃ 体感気温32℃ 湿度79%
今日は日差しが強いマニラ首都圏パサイ市でした

夜になって過ごしやすくなりました


今朝は・・・散々な目に遭いました

来週の月曜日までになった「オーキッド・ショー」の特設売店にでも行って、なんか買おうかな・・・等と急に思い立って、出かけることに
朝の9時過ぎですが、十分に暑いです

しかし、駐車場から出すときからエアコンが効いていません

「ボス、エアコンが動きません」とドライバー

どうせどっか変なスイッチ押して、動かないんじゃないの?
ハンドルにもいろんなスイッチがあって、我が家のおとぼけドライバー君は触っちゃうんですよね・・・

いろいろチェックして、A/Cスイッチもオンオフしますが・・・駄目

こりゃ「ガスでも抜けたか?」と思うような熱風が噴出してきます

どうも壊れたかな?・・・

やばいなぁ・・・と思いつつ・・ボンネットを開けて点検

あらら・・・何だか懐かしいような異臭が・・
ねずみが侵入した形跡が有りました

これは変だ・・・と、念入りにチェックです

すると・・・エアコンのガス圧のセンサーケーブルが・・

イメージ 1

なんか被服が剥けています・・・
良くみれば・・齧られて切れていました(汗)

イメージ 2

あらら・・・又やられましたか・・・
ワイヤーハーネスを齧られていますね

あれは一年前・・・同じようにやられたんだっけ(遠い目)


またまたTOYOTAに直行です

ここ、ポートフォニファシオのTOYOTAは なかなか立派
過去の修理記録も残っているので、安心です

イメージ 3

で、飛び込みなので待つこと暫し・・・・
状況を話して、修理の見積もりと予約をして・・

月曜日まで入院させてチェックアップです
エアコン周りだけではなく、ワイヤーハーネス全般のチェックとエンジンルーム内の洗浄をお願いしました(汗)

で、此処から自宅までタクシーで帰ります

なんかなぁ・・・なんで私の車はエンジンルームにテナントが多いんでしょう?

去年のねずみ、今年6月には近所の子猫が住み着くし
そして今回またまた ねずみ です・・・(大汗)

隣の日産は全く被害無しなのに・・・(涙)


さて、修理に一体幾らかかるんでしょう?




マニラ 猫はガーデン、ねずみはマイカー・・・私って人気者?(苦笑)


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles