【魚のから揚げって美味しいヨなぁ】
マニラ 晴れ/気温23℃ 体感気温23℃ 湿度88%
吹き込む風が寒いくらいのマニラ首都圏パサイ市です
今朝はグッと寒く感じて起きだしました
久々の鳥肌で、こういう朝は熱いココアが欲しくなります
毎日短パンとTシャツと言う軽装ですが、流石に今朝は長袖が恋しいです
閑話休題
このところパレンケ(市場)に行って、よく買うのが鮮魚
それも、活魚の「テラピア」です
フィリピンでは御馴染みの魚ですが、美味しい物と泥臭いものが最近買い分けられるようになって来ました
信用できるお店では、綺麗な水で養殖された物を売っているようで、調理すれば違いがわかります
その分高いのですが、キロ当たりではP80~100で買えます
その場で、内臓と硬いひれをカット、鱗をバリバリ落としてもらい、水で洗って買ってきます
家に帰る途中で、買い物籠の中でバタバタ暴れていたりします
そのくらい鮮度がいいので、少し休ませてから、下味をつけます
切れ目を入れて、マジックサラップを擂りこんで・・・
少量の低温の油でじっくり焼くように揚げましょう
この揚げ方は「フィリピン流」ですね
大なべにタップリの油で泳がせるように揚げる事はしません
少量の油でもカリッとしっかり揚げています
結構長い時間をかけて揚げていきます
このテラピアは中途半端な火の入れ方だと、生臭さと言うか、味が良くないんですね
カリカリに近いほうが香ばしいし美味しい
熱々を少し冷まして、これが良い酒の肴になります
カリッとした背中のひれとか、小骨が美味しい(笑)
これにタレ(トヨ(醤油)とカラマンシー、チリ)を付けてご飯のおかずにも人気です
勝どき的には、焼酎にも良く合いますので、つい呑みすぎます(笑)
シンプルながら、奥が深いよな・・と思わせる揚げ物です
マニラ 最近テラピアをちょっと見直しました(笑)
ブログ村ランキングに参加しています