【太麺はやっぱり苦手かも・・】
マニラ 晴れ/気温26℃ 体感気温28℃ 湿度94%
夜明け前の涼しい風が心地よいマニラ首都圏パサイ市です
おかげさまでぎっくり腰は大分良くなって、前屈みにさえならなければ普通の生活が出来るような感じです
夜明け前の涼しい風が心地よいマニラ首都圏パサイ市です
おかげさまでぎっくり腰は大分良くなって、前屈みにさえならなければ普通の生活が出来るような感じです
パソコンの前でも、姿勢を正しく背骨を伸ばして(反らして)いれば痛み無しですが、そっくり返って威張っている感じもします(エッヘン)
閑話休題
閑話休題
「ぎっくり腰で自炊が出来ないです」などと言っていたら、「じゃ外食に行こう」と誘われて、いそいそと行ってきました
我が家から程近い、ブルーベイ・ウォークに出来たこのお店
マニラにはかなり前に出店していて、それなり有名なラーメン店
日本でも結構出店が多いようですね
つけめん・・が売りのお店です
店内は、独特のレトロ感で演出しています
日本の昭和の香りとでも言うのかな?
行ったこと有りませんが、写真で見るラーメン博物館の雰囲気でしょうか?
さてと、メニューです
やはりメインはつけめんなので、メニューでもトップですね
他には・・
カレーもこの店は美味しいという噂です
しかし、初回訪問でカレーも無かろう・・・というわけで、レギュラーなメニューから選択です
「丸得つけめん」が P400(\1000)+サービス料(8%?)
麺はデフォでこの太さなんですね
味玉と叉焼2切れ、海苔、フィリピンのもやしとキャベツの芯?炒めの上に載っています
つけめんは恥ずかしながら初めてかな・・マニラでは
日本でも凄く昔に食べた記憶がありますが(汗)
その程度のラーメン好きですので・・
その程度のラーメン好きですので・・
味ですが、かなりしっかりしたスープですね~
ゆずの風味がして、これは今までに食べたこと無いぞ
麺はつるっと・・つけめんだから太いんですかね
スープの中にもチャーシューがゴロゴロっと入っています
さて、P400 のラーメンはですが、しっかり自分の嗜好を再認識いたしました
どうも、太い麺をもそもそ噛んで食べるのはどうも苦手
啜りこむ細い麺が良いなぁ(笑)
というわけで、このお店の「麺」の好き嫌いがリピートをするかどうかの決め手かな・・という感じです
しかし「ラーメン」にプラスして「天ぷら」とか注文しているフィリピン人が多いのも、見ていて不思議ですね
ランチ時、テーブル待ちの行列が出来ていましたが、場所柄お客さんに日本人はほぼ皆無でした
マニラ 美味しい醤油ラーメンが恋しい(苦笑)
ブログ村ランキングに参加しています