Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

ガーデンの遮光ネットを増設した(2)

$
0
0
【フレームが完成です】

マニラ ところにより曇り/予報気温22-32℃ 現在気温28℃ 湿度62%
夜になって涼しい感じのマニラ首都圏パサイ市です

今日も、朝から晩までガーデンで遊んでいました
そう、遊びなんですよね、大人のホビーです

今日は、作ったフレームの仕上げと塗装です
まずは下地のさび止め(プライマー)を塗りましょう

イメージ 1

その後、チョコレートブラウンで仕上げます
炎天下の塗装、それも高い場所なのでなかなか大変です
と言っても、私が作業するわけではないんですが(汗)

このフレームに、蘭を吊り下げるパイプを取り付けます
しかし、この高さでは高すぎるのと、パイプを臨機応変に配置換えが出来るように考えています
ステンレスの丸棒を買ってきて、構造体とパイプとのつなぎを考えたりします

こういうところはひらめきが一番大事・・・とは、只の現場あわせなんですが、なかなかいいものが出来そうです

夕方になって、細かい部分の溶接仕上げと塗装が完了

イメージ 2


雰囲気は出て来ましたが、まだ遮光ネットが乗らないのでスカスカですね
肉厚の薄い鋼材ですが、見た目が大きいせいか頑丈そうに見えます


隣のアパートの二階から、ガーデンの雰囲気を見てみましょうか

イメージ 3

写真のフレームが「田」の字になっている部分に、明日は遮光ネットを張っていきます
この固定方法と作業手順を色々考えていました

こういう作業がワクワクして楽しい・・ホビーですから(笑)

ある意味責任が薄い?工事なので、電気溶接も自分でやってみたりして楽しんでいます

ただね・・・発注者であり、現場監督であり、主任技師でもあり、資材購入の経理もやるので、「現場から離れられない」のが辛いのよ

「此処どうするの?」から始まって、出来の悪い施工部分を手直し指示して、指示通りになっているかを再確認とか・・・
ペンキが切れた、刷毛が無い・・・なんでも対応しないといけません

朝八時から、夕方五時半まで目一杯作業に付き合います

そして、終われば「打ち上げ」です
つまみとビールで一杯やって、これが楽しい(笑)

どうにか明日には、遮光ネットも張れて蘭の位置決めとかに入れそうです
やれやれです

と言うわけで・・すっかり日焼けして真っ黒になりつつある勝どきデス


マニラ 大人のホビーだからね、打ち上げも楽しいのよね(笑)

 
ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles