【蚊には注意!!】
マニラ 夕方になって強い雨が降り続いています
せっかくのフェスタのパレードも土砂降りの雨では見に行くことも叶わず・・・
只救いは、大雨でも自宅前の道路、冠水しなくなりました。
これは凄い朗報
伊達に3ヶ月も掛けて、下水道工事しただけのことはあります
最近、夕方近くなると、蚊が沢山湧いてきます
マニラで見かけるのは、日本で見ていた藪蚊よりもずっと小型で、黒い。
刺されると、痒くなるものと、痒みではなく痛みが出たりします
時には、刺されたところに「水泡」が出来たりして・・・
その上、デング熱などの危険な病気も媒介するので注意が必要です
外出時には、虫除けのローション(OFFローション)を足や手、首筋などに塗っています。
さらに自宅では、電子香取マットを炊いていますが・・・
日本から持参の蚊取り線香も底をついたので、こんなものを買って来ました
何だか日本でも御馴染みの・・・ですよね
コンセントに挿して、30日?
結構臭いが強いのですが・・・効くのかな?
寝室にはシーリングファンをつけていて、寝るときも弱くまわして、風を起こしています。風があると蚊が寄ってこないといわれて、つけていますが・・・
最近の気温では、これも寒い!!
今夜はこれを部屋に焚き染めて・・・
自分が薬に負けないといいのですが・・・・(大汗)
マニラ生活 小さな蚊には注意しましょう(笑)