Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

安記海鮮粥 IMBI

$
0
0
【KL到着日の夕食は・・】

マニラ ところにより曇り/予報気温26-34℃ 現在気温29℃ 湿度87%
暑さで目覚めたマニラ首都圏パサイ市です

乾季も終わりなのかと思っていますが、まだまだ暑いですね
連日テレビの天気予報では「ヒートインデックス(体感気温)」に注意と言っています
同じ気温でも、湿度が高いと「体感気温」はグンと上がりますからね
熱中症にお気をつけ下さい

閑話休題

KLIA2から市内のホテルにチェックインして、夕食に出かけました
場所は IMBI(インビ)にある海鮮料理です

イメージ 1


夜の九時前ですが、結構混んでいます
マレーシアも、夕食は遅めで、涼しくなった夕刻以降に外に出る人が多いようです


早速ビールで喉を潤しますが、酒が高いマレーシア、中瓶です

イメージ 2

此処での注文は「福建語」が良いデスね
「普通語(いわゆる北京語)」でも通じないことは有りませんが、料理の名前が福建語なので、福建語の方がスムーズです

まずは、どうしても食べたい・・・蒸し鶏です

イメージ 3

腿、手羽、胸、皮、レバー・・・混ぜてもらいます
これがねぇ・・・美味しいんです

フィリピンの中華街でもなかなかこんな美味しいのはお目にかかれません
(フィリピン人が見たら、生だ!と叫ぶような出来栄えです)

それと、貝の蒸したもの

イメージ 4

これも、生姜とニンニクとの風味がよくって・・・美味しい

更にこのお店の「大人気メニュー」がお粥です
この日は「魚粥」にしました
素焼きのポットで出てきます

イメージ 5

お粥と言うと「朝」のものと思いがちですが、この店は開店が夕方で、深夜まで
朝はやっていません・・・でもお粥で有名

そう、マレーシアチャイニーズは夜でもお粥を食べるんです
美味しいものは時間を選ばない(笑)

福建麺と一緒に!

イメージ 6


こういうものを食べると・・「マレーシアに来た」という気になります

マレーシアでは、友人は圧倒的に「チャイニーズ」なので、こういうお店が多くなります
マレーのローカル食も結構食べたつもりですが、再訪して食べたいというのは「中華料理(客家料理)」が圧倒的に多いです

さて、時間も早いし・・・ちょっと飲みに出かけましょうかね

クアラルンプールの夜は、まだこれからです(笑)





クアラルンプール 懐かしいお店が一杯です(笑)

 
ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles