Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

マニラ 生姜のドリンク

$
0
0
【生姜で体を温める・・・】
 
マニラ晴れ/気温32℃
いい天気で蒸し暑いマニラ首都圏パサイ市です
台風の合間の晴れなのか、ここ数日は暑い日が続いていますね
しかし油断大敵、今月は大きな台風が来る月ですから(汗)
 
最近、なんとなく体調が良くない・・・どこと言って悪いわけではないんですが、ちょっとだるさが取れないなぁ・・・と思い、鍼灸治療に行ってみたら・・・
 
「貴方は体の冷えが原因だよ」と言われ、ちょっと納得
寝るときに、シーリングファンをまわして寝るんですが、タイマーが無いので、朝方に涼しすぎて、冷えたようです。
 
「日本人は冷えやすい」と、鍼の医者から言われ・・・体を温める漢方の処方箋(メモ)を貰いました。
 
毎日汗を掻いているのに冷えるって有るんですよね
 
で、買ってきたのは・・・・
 
イメージ 1
     ※比較用の大根がとっても小ぶりなのは・・・内緒です 
 
はい、最近、大きいものが安くなった「生姜」です
 
これを擂り下ろして、蜂蜜少々とカラマンシーを絞って・・・
 
イメージ 2
 
ジンジャーティーにして飲んでいます。
飲んでいるまに、血管が広がって、温かくなりますからそれなりの効果は体感できます、特に足の先とかなんとなく気になるところに良いような・・・
 
イメージ 3
 
で、最近は横着になりまして・・・
飲むたびに、ちまちま生姜をおろしていては面倒だ・・・
 
大きな生姜を買ってきて・・・フードプロセッサーで摩り下ろします
摩り下ろしユニットがついていたので、これを利用
 
イメージ 4
 
 
茶漉しで、かすを取り去って、生姜液だけにします
 
イメージ 6
  右が生姜、左がカラマンシー
 
これを製氷トレイで・・・凍結します
 
イメージ 5
 
しょうが液は「生姜色」、カラマンシー果汁は「黄色」なのに、混ぜて少しおくと、赤くなってきます。
これってガリの自然な色と同じかも・・・(汗)
 
このキューブをジップロックなどに入れて冷凍庫に保存しておき、飲みたいときにティーカップにキューブと蜂蜜、そこにお湯を注いで・・・すぐ飲めます(笑)
 
ここ数日は暑いので、グラスにキューブと水を入れて、炭酸を注げば、自家製のドライ・ジンジャーエールです(スプライトで作ればジンジャーエール風)
 
生姜が安く手に入るので、作り置きして飲んでいます
 
夜は、焼酎の水割りにキューブを落として・・・これはこれでいい感じですね
 
 
マニラ 健康ドリンク、いろいろ作ってみようかな
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles