Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

プエルト・ガレラ(1)

$
0
0
【マニラから近いビーチリゾート】
 
フィリピンのビーチと言えば・・・
ボラカイとかセブとかが有名ですが、
マニラから数時間で行けるリゾートがあります
 
まだ、日本ではあまり知られていないのですが、ダイビングのスポットが多いので、ダイビングをされる方には有名かも
観光客もアジア系よりは欧州や米国系が多いようなリゾートです
 
 
イメージ 8
 
 
そんなリゾートに行ってきました
 
 
マニラの自宅を、6時半くらいに出発
夜明けと共にマニラを抜けます
SLEX(高速道路)で目的の港、バタンガスへ
 
途中の休憩を入れても、2時間程度で到着です
バタンガスには大きな港があって、彼方此方にフェリー等が出ています
 
ここで、ミンドロ島のビーチ行きのボートに乗ります
ターミナル入り口には、なにやら無数の客引きが・・・
首からIDをぶら下げて、いかにもエージェントみたいですが・・・
これは「お客のアシストしてコミッションを貰う」という人たちです
 
初めてならば、彼らに聞いてボート会社の窓口まで案内させても良いでしょう
 
奥に進むと、こんなチケット売り場があります
 
プエルとガレラにもいくつか港があるので、ホテルに近い港に行くボートのチケットを買いましょう
 
私は、MUELLE(ムリエ)行きのボートのチケットを購入
往復でP500ちょっとでした(ターミナル利用料等を含む)
 
 
イメージ 1
 
 
ここで、往復(帰りはオープンで)を購入しても良いし、行き帰りで別の会社(港をホワイトビーチやサバンに代える)を選ぶこともあるでしょうから、往路だけ・・というのも有ります
 
そしてターミナルに入ります
因みに、ターミナルの外にも中にも売店がありますが、お水等は市内で買う倍以上の値段です、事前にどっかのコンビニで買って行きましょう(苦笑)
 
ターミナルの歯中には旅客以外は入れません
入り口で厳重なチェックがあり、荷物をXレイでチェックして・・・空港みたいです
 
イメージ 2
 
ターミナルの中はかなり綺麗です
売店、ちょっとした喫茶、ビザの店等があります
 
ここで指定されたゲート前で待ちます
 
時間が来れば、行き先をコールするので、チケットを見せて船まで
 
イメージ 3
 
こんな場所を歩いていくのも楽しいですね
でも、大きなスーツケース等は自分で運ぶので大変です
フィリピンは、歩く場所がガタガタ。。簡単には転がせません(汗)
 
乗り込むのは、定員が39人の「バンカーボート」です
 
イメージ 4
 
潮位が低いと船までかなり急な下り坂・・・案外きついですね
大型のスーツケース等は、スタッフが手伝ってくれます
 
船の中はこんな感じ・・・オープンです
 
イメージ 5
 
 
この小さな船で、バタンガスから一時間の航海
ミンドロ島に向かいます
 
これが結構きついです
飛沫は掛かるし、風も冷たいし・・・揺れます(笑)
 
行きは1時間ちょっとで、やっとムリエ港に・・・
 
イメージ 6
 
 
港に着くちょっと前に、携帯で宿に連絡
スタッフさんが、港まで迎えに来てくれます
 
さて、今回お世話になるホテルです
 
イメージ 7
 
 
日本人がオーナーのホテル、
「オリエンタル・パール・リゾート」です
 
 
さて。。。時間はまだお昼前だし・・・
水着に着替えて、ビーチに行きましょう
 
続きます・・・
 
 
 
 
マニラ(フィリピン)へのロングステイをお考えで、ご質問があれば、
ゲストブックにコメントを頂ければ、わかる範囲でご説明します

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles