Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

豆乳を探してきました

$
0
0
【マニラで豆乳を探す・・・】

マニラ 曇り時々晴れ/気温25℃ 湿度50%
昨夜は月の周りにリング状の光彩が出ていて、そんな日の翌日は天気が悪いといいますが、そうでもないマニラ首都圏パサイ市です


昨夜の現象はつきがさ【月暈】と言うんですね
珍しい天空ショーを見た気がします
近所の家の屋上(4階建て)にでも上がれば、綺麗な写真も撮れたかも知れないが、赤ワイン飲んで良い気分だったので、それはパス(汗)
自宅前の露地から、狭い空を見上げていました

今朝は、朝6時過ぎの日の出とともに、我が家のSHIRO♀と散歩です
歩いていたら、いつもは小学校に行く子供と母親が私服で歩いていました
「今日は学校は?」と聞いたら、子供が熱があり今から病院にチェックアップに行くといい、トライシケルでどっかに行きました
この国で一般人が病気になると、病院に行くのも早朝から出かけて、熱があっても痛くても順番を数時間待ってから、診断を受けるようです
勿論緊急外来もありますので、それの利用も有りかと思いますが、割増料金が掛かるのでは?と思います
 一般の役所でも、窓口によっては「エクスプレスLINE」が有って、割増料金でサッと対応してくれたり・・なんでもお金のチカラでルールが変わり、お金持ちには住みやすく、お金の無い人はどんどん後回しにされる・・そんな国なんですよね。
 言葉が出来ずにお金も無い押しの弱い外国人ではなおさら・・・列に並んでいてもいつの間にか列の外なんて日常茶飯事なのです

閑話休題

最近豆乳を探しています

毎朝「タホ」を売りに来るんですが、豆乳は売って無いんですよね
クアラルンプールでは屋台でも、売っているんですが・・
マニラではトンと見かけません

近所のスーパーでも売っていないのでを昨日はS&Rへ捜しに行きました

自分でも作れるんですが、何しろ手間と、キッチンが凄く汚れる・・ので、買うほうがまし!と思い探しました
それも成分無調整のもの!

きっとビノンドの中華街が、LCT(ラッキー・チャイナタウン・モール)裏手の食品店に行けば有りそう・・・なのですが、なかなか見つけられそうも無いなぁ・・と腰が引けていました

駄目元でS&Rをくまなく探すと・・・有りました!!

まずは目に付いたのが、このペットボトル

イメージ 1

750mlサイズで、P69.96
細かい字を見て、成分無調整と確認

イメージ 2

マレー語(インドネシア語)でも豆乳と書いてあるから・・
買ってみました

でも帰宅してよく見ると・・・大陸中国製(ヤバイ)

イメージ 3

余りの文字の小ささに、お店では読めませんでした(汗)


それと、もう一種類 945ml  P299.95(2パックセット)

イメージ 4

これは製品自体お馴染みでした
アメリカの友人宅でよく飲んでいたもの

商品名の Milk を Soy の S にして Silk 
解りやすいなぁ・・と記憶に残っていました

当然デスが・・・アメリカ製

イメージ 5


こっちはこっちで、遺伝子組み換えの大豆を使っていそうなので、それも気になりますが・・・(大汗)

どの国の食品も、なんだか色々問題がありますよね
まあ、なんでもありの大陸製は論外ですが

あと、韓国食材もかなり危ないデスね、今は殆ど買いません
生うどんの添加物や海産物の汚染、生ゴミ入りのキムチ等目白押しです

さて、美味しい豆乳が見つかれば、豆腐作りにも弾みがつきます(笑)
余り薄い豆乳では豆腐は出来ないので、色々試行錯誤が必要です

ダイエット食に欠かせない豆腐、ダイエット中は「牛乳」は飲めないので、豆乳を飲んで、スクランブルエッグにも豆乳を使って・・・


マニラ 豆乳を帰る場所を見つけたのが収穫です(笑)
 
 
ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Latest Images

Trending Articles