【久々に鰯を見つけました】
マニラ なんだか肌寒い感じですね
こんな夜は、焼酎のお湯割で晩酌です
さて、パサイの下町、リベルタット駅の近所に住んでいる勝どき、
カルティマール市場に行く時は、いつでもトライシケルで出かけます
オートバイにサイドカーをつけた「トライ(三つの)シケル(輪)」みたいな意味でしょうかね?
こんな目線で、排気ガスをもろに吸いながら地べたを這うように移動します
これがこの国でのベーシックな近距離移動手段です
フィリピン人でさえこれに乗らないで歩くのは、強盗や引ったくりの危険が増し、命さえ危険にさらします、これがパサイ下町の現実です
いつものようにカルティマールに行って、魚売り場を見て回っていましたら、久々に良い鰯がありました
自慢げな店員さんをおだてながら、良いのを見繕って自分で袋に!
この国では、買い物は全て自己責任です
お願いね・・なんて言ったら、適当に腹が緩い、目が赤い、えらが白っぽいのを押し付けられます
自分で触って、選んだものだけを袋に入れて計って貰います
で、自宅で綺麗に洗ってみました
これをどうしようかな・・・衝動的に買ったので計画がありません
鮮魚の場合、アレを買いに行こう・・・と思って行っても、漁が無い、売り切れ、凄く高い・・・等の先方の都合で、買えない事が多いです
まあ、自然相手ですから、仕方ないのですが・・・
一応、一軍(鮮度良し)と二軍(まあまあ加熱要)に分けましょう
これは一軍デス
さて・・・包丁をちょっと砥いで、切れを良くして・・
捌いていきましょう
頭とはらわたを取り去って・・・
此処からは、手開きです
(包丁で三枚におろしても良いですが)
おろしたところ・・・こんな感じに仕上げます
刺身用と、加熱要でわかるようにしておいて・・
バットに並べて一旦冷蔵庫へ
夕刻に、刺身用は皮を剥いで、適当に切って盛り付け
加熱用は、蒲焼風に仕上げます
小麦粉をはたいて、フライパンで焼きましょう
火が通ったら、別に作っておいたタレを入れて・・・
※タレ
料理用日本酒 大匙2
みりん 大匙1
砂糖 大匙1
醤油 大匙2
もう火は通っているので、絡ませる程度で鰯を引き上げます
好みでもう少しタレを煮詰めて、焼きあがった鰯にかけても良いデスね!
刺身も一緒に楽しみましょう
市場をブラブラして食材を買い求める
趣味で料理を作って遊ぶ
ロングステイを楽しんでいます
マニラ いよいよラプラプでも丸ごと買ってみようかな(笑)
ブログ村ランキングに参加しています
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります