Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

マグロのターターステーキ

$
0
0
【もちろん魚は低糖質ダイエットに最適です・・】

マニラ 今日も一日が終わろうとしています
皆様良い一日だったのでしょうか?
何かと問題ばかりが多いフィリピン永住者の勝どきです


閑話休題

今日朝も、カルティマール市場で買い物をしていました
慣れてくれば他にバレンケとか行きたくなくなりますね
これは品揃えとか価格の問題ではなく、勝どきの慣れの問題だけです
何処にどんな店があるかを知っていると、歩くのも楽しいものです
今日はいつもの肉屋さんで、ポークソテー用のロースを買いました
この国では「骨付き」「皮付き」が当たり前なんで、
「骨を外して」とか、「皮を剥いで」というのは、今までは「計量の後」にやっていたんですが・・・
何故か今日はおばさんが、骨を切り落とし、皮を剥いでくれ・・・その後に秤に載せて重さ何ぼで売ってくれました
なんか得した気分です(苦笑)


閑話休題

いつものマグロです

イメージ 1

今日もお付き合いで買った様なもの
でも、案外良い部位を選ばせてもらいました
1キロと言ってるのに、1.5Kg越えです

さて、いつものように柵にして、塩水で血抜きします
プロの方が見れば、子供だましの柵どりデスね

イメージ 2


今日は、身の熟れ具合は良いんですが、切っているときから「筋」の強さが気になって・・・

刺身ではゴリゴリするだけなので・・・身を「すいて」みました

イメージ 3

俎板の上で、スプーンを使って漉き取ります
これで、中落ち風になるんですよね
美味しいねぎでもあれば、ネギトロなんですが・・・

無いので、こんな風に「ターターステーキ風」にしてみます
この食べ方は、イタリアのミラノで食べたものです

イメージ 4

ユッケですね・・・なんてコメは止めてください
最近、嫌韓に転向した勝どきです(爆)

卵は、市場に配達に来たトラックを見つけて、納入した店で選んで買いました、一個5Pですが、流石に新鮮そうです。

イメージ 5


これは美味しいデスね~~
マグロのちょっと鉄臭さが、卵黄で消されて美味しいです
もちろん、オリーブオイルたっぷりと(笑)
イタリアの香草か、松のみ
または、コリアンダー(香菜)一緒に混ぜてタイ風も美味しいかも




それと、筋が多い部分をソテーにしました
油は、エキストラバージン・オリーブオイルです(←これ重要)

イメージ 6

筋の部分はコラーゲンなので、加熱すれば柔らかくなります
日本でも「ねぎま鍋」で食べるのはそんな理由があるようです

サッと火を通して、盛り付けしましょう

イメージ 7

レアなものから、良く火を通したものまで
色々作って食べ比べです

醤油の代わりに「バルサミコ酢」でサッパリと食べましょう

イメージ 8


いや~~、今日はいつもと違うマグロ料理を楽しみました

これと大盛りのサラダでヘルシーな一食です

マニラ マグロも目先を変えてイタリアンです(笑)
 
 
ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles