【豚のブロックを買ったので・・】
先日、豚ばら肉のブロックを買いました
肉と脂身の割合というか、見た目が良い感じの塊でした
こういう固まり肉もたまには良いデスね
お値段は・・・1.4kg で P320 、そんなもんでしょう
早速、半分を塩で揉んで、冷蔵庫で一晩寝かせることにして、別に下ごしらえです。(この続きは、別記事で)
残りの半分は、カットして茹で豚を作ります
表面に軽く塩を揉み込んで、タコ糸で縛ります
それを圧力鍋で煮込みます
水と日本酒(または焼酎)、くず野菜を一緒に
圧力が掛かったら、15分程度加熱
(ローカルの豚肉だったら、25分くらいが良いかも)
茹で上がったら、鍋のまま「常温」に戻しましょう
スープを吸って、ジューシーに仕上がります
これは塊のまま保存します
糖質制限ダイエットで主食を食べないので、これをサラダと一緒にしたり、
ちょっと炙って酒のつまみにします
見た目は、叉焼ですがサッパリして美味しいですよ
この日は、ゴマだれとラー油で、冷やしシャブ風
たっぷりの野菜と美味しいお肉で満腹です
脂をとりすぎの場合は、脂肪部分を取り去ってください
肉を自由に食べて良いダイエットは、ストレスが無いので良いデスね
このスープですが、醤油少々と生姜を入れて美味しく飲めます
朝晩涼しいので、こんなスープで風邪予防しています
マニラ 美味しい豚肉に出会うと、嬉しくなりますね(汗)
ブログ村ランキングに参加しています
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります