【平凡な日曜日・・】
マニラ ところにより曇り/気温30℃ 湿度52%
いよいよ夏の日差しが照りつけているマニラ首都家パサイ市です
今日もノンビリとした南国の極楽隠遁生活を楽しんでいる勝どきです
最近は「フィリピンらしくない食い物ばっかりのブロク」になっています。毎日そう大きな出来事や、人生を変えるような出会いや、身に降りかかる事件が有る訳でもなく、ましてや会社勤めもしていなければ、身の回りの小さなことでさえ「事件的出来事」になる訳で、それはそれで一井の市民のささやかな生活の中の出来事をブログに書いております
最近は、ブログに毒を吐かない、言葉を選んで使う、読む人に出来るだけ不快感を与えないようにする・・など、普通のブロガーとしてごく当たり前のスタンスで淡々とやっております
さて、今朝の大事件・・・
玄関先に置いていた観葉植物(名前を知らない)の「添え木」
今朝起きたら、挿してある根元が朽ちたようで、折れてしまい、植物の重量に耐え切れないで倒れかけていました
こりゃまずいよな・・・何とかせねば・・・
で、この添え木を抜こうとしますが、観葉植物も添え木「命」としがみついています(根っこでね)
その根っこをなるべく痛めないように・・・外しますが、ブチブチ切れてしまいますが、仕方ないです
そういえば、一年以上植え替えもしていないし、剪定らしいこともしていませんでした。放任主義でやってきたツケですね
どうにか、綺麗に整理して・・・折れて短くなった添え木を逆さにして再利用(手抜き)です
ここに、観葉植物を縛りつけて、根を添え木にくっつけて・・・
出来上がり
かなりサッパリしました
取り去った部分で根がつきそうなものを、仮に植木鉢に植えておきます
古い大きな葉を切り落として、水分の蒸発を抑制しながら、新葉は残して根が出るようにします
早く根が活着すると良いのですが・・・毎日こまめに水遣りです
明日もう一度様子を見て、余分な葉を切り取りましょう
朝からひと汗かいたら、ちょうどスイカ売りが来ました
パサイの下町、こういう物売りがとても多いです
一切れ P20 だって・・・
勝ち:高い!
売子:甘いよ 味見してください!
近所の人が、美味しくなかったら二度とこの路地には越させないよ!って脅しています(爆嘘)
ちゃんと味見して買いました(笑)
去年よりカットが薄くなったような気がします
※こんな屋台?の物売りですから、衛生面は・・それなりです
冷やすのに使う氷だって、路上で切ったりしているのが普通・・・
一々怖がっていたら移住なんか出来ませんよ
病気の心配なんかしない!
こっちの人が食べて大丈夫なら日本人も大丈夫!
細々神経質になるひとは「駐在」できても「移住」は無理
二~三回お腹壊せば、免疫が出来ます(笑)
ランチは、ダイエット中ですが「普通食」なので、チキンカレーです
やっぱり山盛りのカレーは美味しいですね
午後二時・・・暑い盛りです
そんな時は、買ってきた「ライム」で、ジンでも飲みましょう
ソーダとライム、ジンはちょっと奢って「ボンベイサファイヤ」
糖質制限ダイエットなので、トニックウォーターは避けました
ソーダで「ジン・リッキー」
暑い午後にこれで喉を潤して・・・プハァ~
ソファーで、ノンビリ読書でも
先日、日本食材店「はっちん」でお買い上げ
P200でした
日本食材店、こういうものも売っています
大体、一話か二話読んで、ちょうど良い感じデスね
一気に読んでは勿体無い(苦笑)
なんか長閑な、南国の生活でしょう?
毎日が日曜日、誰にも邪魔されないで過せれば幸せな時間ですね
マニラ 引越しが近くなると急に本読んだりして・・(笑)
ブログ村ランキングに参加しています
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります