Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

何も無いと寂しいので・・・

$
0
0
【売り子が来るので・・・】

マニラ ところにより曇り/気温33℃ 体感気温は38℃
このところの夕立も空振りで雨が降らないマニラ首都圏パサイ市です

今日も夕立は期待できそうになく
芝生が暑さと乾きで元気がありません(汗)

このところの生活リズムですが、ガーデン造りをして大分変わって来ました
朝は相変わらず早起きなのですが、夜明け前に目覚めてブログを徘徊
夜明けとともにガーデンに行って、水遣りです

朝の涼しい時間帯にホースで水遣りして、ガーデンのテラスでボーっとして、朝の風を楽しむのは良いものです
朝食を済ませてから、植え替えや食べた果物の種をプランターに植えたりして遊んでいます

ランチの後はゆっくり昼寝か、エアコンの部屋で読書・・・雑誌ですが

夕方は日暮れ前にガーデンで水遣り・・
夕食を6時過ぎに食べて、9時過ぎには就寝
まあなんと健康的な毎日でしょうか・・・(笑)


そのガーデンですが・・・

今は暑すぎて植え替えや鉢換えのタイミングではないような気がして、雨季に入って気温が下がり植物に必要な雨(と湿気)が来てから・・と、様子見です

しかしそれでは毎日手持ち無沙汰・・

そんな私の現状を察してか、パサイの路地裏に「植木売り」がやってきます
4~5日に一回程度、台車に木々を載せてやってきます

花物は大体P50-150、大物の木はP500-800というのが言い値です
が、私は外国人なので、「大分高いよ~」と、近所の人が値切ってくれて、大体半額近くで買っています
売り子と近所の人の喧嘩みたいな値切り交渉を楽しんでみています

で、最近買ったもの・・

ホワイトレディー(白い可憐な花をつけます)

イメージ 1


椰子の木 (これ一本で南国の雰囲気が一気に!)

イメージ 2

どのくらい大きくなるのか・・しばらくはテーマツリーとしてガーデンの真ん中においてみましょう



これはクチナシみたいです 盆栽素材になりそうなので購入

イメージ 3

これは直ぐにでも遊べそうです
切り戻して、形を整える準備です


サンタン
これは赤い花が気に入ったんですが・・・日本名は何だろう

イメージ 4






そうそう ファイアーツリー(火焔木)という触れ込みですが・・

イメージ 5


火焔木はこんな葉っぱでしたかね?
何か違うような気がしますが・・・

イメージ 6

こっちの植木屋さんも結構いい加減(無頓着)ですからね
やはりどっかから種を入手するしかなさそうです

パサイの近所で探していますが、案外目に付かないんですよね(汗)




そんなこんなで、色々手を広げていますが、2~3年はこんな調子になりそうです
小品盆栽は素材集めが一番大変
素材さえしっかり作っておけばいくらでも遊べます
色々な園芸店を廻って、フィリピンの木を見ることから始めましょう


マニラ ちょっとづつ木が増えてきたガーデンです


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles