【雨と紫陽花】
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
マニラ ところにより曇り/気温27℃ 体感気温32℃ 湿度94%
明け方の激しい雨が上がってちょっと蒸し暑いマニラ首都圏パサイ市です
昨日のこと・・・
先日見かけた紫陽花が気になって・・・カルティマールに出かけました
園芸用の土を買いに行ったついでに、紫陽花を置いていたお店へ
良い感じに咲いているので、色々聞くと・・
赤や紫はバギオ産、白っぽいのはタガイタイ産だそうで、どちらも高原でそれなりに涼しい場所・・・やっぱりマニラの平地では暑過ぎて、地植えにして花を咲かせるのは難しそう
そのうえ、半日陰で、水を沢山・・・う~~ん、良い置き場所が無いかも
と、色々問題は有るんですが・・・
買ってきました(汗)
とりあえず、植え替えを今日しましょうかねということで
一株、P150(\350)で買ってきました
花言葉は・・・
「移り気」「高慢」「辛抱強い愛情」「元気な女性」
「あなたは美しいが冷淡だ」「無情」「浮気」「自慢家」
「変節」「あなたは冷たい」
水色っぽい株を探したんですが見つからず・・・紫系とピンク系
沢山の花弁が良い感じですね
これも段々色が着いていくんでしょうか?
毎日の楽しみです
鉢で育てるか・・・地植えにするか・・・迷っています
芝生の片隅に、こんもりと育ってくれないかな・・・という期待なんですが、難しいのかな?
来年までは 植木鉢で様子を見て、花芽が付いたら地植えにしよう
花の色は土壌のph(酸性度)等が影響するので、ph調節して好みの色を出せるようになればもっと面白くなりますね
酸性土 →青
アルカリ土 →赤
まずは土壌のph測定器を探しましょう(汗)
段々面白くなってきました
というわけで、少しづついろんな作業が増えてきて忙しい勝どきです