Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

しゃぶしゃぶにはごまドレッシング!

$
0
0
【最後のスープのために・・・】

マニラ 曇り/気温24℃ 体感気温26℃ 湿度100%
台風の後で急に涼しい空気になったマニラ首都圏パサイ市です

寒いくらいに感じる気温で起きた勝どきです
シーリングファン付けっぱなしで寝たらぶるっと震えて起きました

昨日の午後から気温は25~6℃で案外涼しく、風邪引きそうです

夕方、友人が停電地域から復旧した我が家に遊びに来ました
(珍しくパサイの下町でも我が家周辺は復旧が早く午後3時には電気が来ました)
風が涼しいことも有って、なにか温かいものでも食べようかな、ということで「しゃぶしゃぶ」にすることに!
フィリピン人も大好きです

冷凍庫には「プルコギ用」の牛スライス(キロP450/kg)が 500gパックが幾つかあったので、それを使いました

タレは最近、胡麻ダレ と決めています

イメージ 1

専用の胡麻ダレ(カルティマールで売っています)もいいのですが、キューピーのごまドレッシング(大抵のスーパーにあります)が結構合います

味変でラー油や、おろしニンニクを加えます(これも日本食材店で入手可)

安い安い肉なのでこんな感じにカットされて売ってます
(薄くスライスしているので重宝です)

一応はUSビーフを謳っています

イメージ 2

勿論、奮発して「WAGYU」という手も有りますが、友人のフィリピン人は「よ~~く煮込んだ?」しゃぶしゃぶにタップリのごまソース、それをご飯と一緒に食べるので・・・・これで十分です

野菜も自分用に「白菜」を適当に入れます

豆腐はビニールパックの円柱形のもの

イメージ 3

これはこれで、結構美味しいですよ

私はちょっとピンクになったら、さっさと食べますが、フィリピン人は・・
しゃぶしゃぶ、しゃぶ、しゃぶしゃぶ・・・煮込むかよ!って感じです

生物に対する食文化の違いゆえ・・致し方有りませんが(苦笑)

私は肉をつまみながら、焼酎をロックでグビグビ!
美味しいしゃぶしゃぶを満喫しました


でもね・・・

本当の満喫は此処から・・・

無類のスープ好きです(笑)
鍋の灰汁をきれいにとって・・・澄んだスープにします
これを カップに(蕎麦猪口が無いの・・涙)とって、塩と胡椒で味を調えます
これがねぇ~、最高に良いスープなんですよね
牛の脂がサラッと溶け出した、良い具合のスープ
(ローカルビーフだと独特のくどさがあるので美味しくないかも・・)

きしめんで仕上げるのが定番ではありますが・・・
スープだけをチロチロ飲みながら、焼酎ロックをグビグビ!

至福の一瞬です

時々こんなしゃぶしゃぶパーティをやっています



マニラ 涼しくなったら鍋でしょう(笑)


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles