Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

カトレヤの株分けと植え替え

$
0
0
【カトレヤの植え替え】

マニラ 曇り時々晴れ/気温29℃ 体感気温31℃ 湿度61%
今日は日差しが強く、結構暑かったマニラ首都圏パサイ市です

昨日の夜は雨が無かったせいか、朝のガーデンが乾いていました
夕方陽が落ちる前にも水撒きをして、今日のお勤めも終わります(笑)

これから乾季、毎日の水撒きが重要な季節になります

夕方の水撒きをして、軽くシャワーを浴びてから飲むビールが美味しいこと
何よりの楽しみだったりします
部屋着に着替えてビール飲むと・・もう出ようと言う気になりません
というか、ぐったりして眠くなったりします(苦笑)


閑話休題


先日、気になっていた「カトレヤ」の植え替えをしてみました

日本に居ると「高級」なカトレヤも、こちらでは案外普通に入手できますし、いろんな花の種類を楽しめます

先日、タガイタイに行ったときにバンダと一緒に買って来たもの

イメージ 1

素晴らしいと言うほどのものでもなく、農園の一隅でくすぶっていたのを、バンダを買いに来た日本人に売りつけてやろうかな・・程度で奨めて来ました

実はカトレヤはもう少し蘭に馴染んで慣れてきてから・・と思っていたので、買って居なかったんです
しかし、値段もP250まで安くなったので、「お買い上げ」デス

暫く花を楽しんで、花が終わったので・・・

イメージ 2

なんか鉢の一方に寄って、はみ出しているのでバランスが悪い
それに、根にコケが入って緑色だし・・

植え替えてみようかと鉢から出してみたら・・・大分根詰まりしています

イメージ 3

どうも植え込んでいるのが、ヘゴ板をほぐしたような硬い繊維です
これっていったい何でしょう?

根を痛めないように気をつけつつ・・ほぐします

イメージ 4

株の下はすっかり根が詰まって、水も入っていないようです
バルブも乾き気味でやせてしまっていますね

これはしばらく養生させてバルブを太くしたいと思います・・・

思い切って、二分割します

イメージ 5

しかし根はくろいし、新しい根も多くないし・・というか殆ど無い?
少々乱暴ですが、水を張ったバケツの中で根をほぐしながら、苔等をとってしまいます
ついでにバルブも綺麗に洗いましょう

そして、我がガーデンの定番、炭植えです

イメージ 6

炭の隙間に割れた植木鉢の欠片を差し込んで、キュッと固定です

 椰子殻や水蘚を使うのもいいのですが、高温多湿、年中雨(スコール)が降ってまた強い日差しがくるマニラでは雨季には水分が乾かないで、腐るので乾きの早い「炭」で隙間を作りながら植え込むのが良いようです
そのぶん、毎日の水遣り(朝と夕方)をこまめにします

暫くは遮光ネットの下の棚において養生します

さて、次の花をいつ頃咲かせてくれるか、楽しみです


マニラ 炭の使い方も大分慣れてきた感じです(笑)


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles