【きざみわさびの誘惑】
マニラ 曇り時々晴れ/気温25℃ 体感気温26℃ 湿度78%
未明の静かな時間帯にひんやりした空気のマニラ首都圏パサイ市です
未明の静かな時間帯にひんやりした空気のマニラ首都圏パサイ市です
このところ、晩酌して早く寝てしまうのがすっかりパターン化しています
夕暮れ前にガーデンで水遣りして、シャワーを浴びてからビールか焼酎(レモン割り)を呑んで、すっかり良い気持ちです
昨日もそんな気ままな夕方でした
朝、カルティマールに行って、マグロを物色
今の時期は「めばち」はないので、キハダだけ
脂の乗りは期待できません(汗)
美味しい中トロは、夏が終わるまでは無理かも知れない
お腹の辺りを適当に選んで、1kg弱です
このマグロやさんも、二年以上通っているので大分顔なじみ
この日は良い「モンゴウ烏賊」が有り、勧められましたが、いかんせん大きすぎます
刺身で十数人でも食べられる立派なものです
どっちかと言うとコウイカより、スルメのほうが好きな勝どき、代わりにサーモンを買いまして・・・
こいつを刺身で食べようと言う魂胆です
自宅で、刺身用に柵にします
この作業も大分慣れてきました
そして夜・・・
余り気合が入っていない「刺身」ですが・・・
味はまあまあなので、これはこれで良しとしましょう
で、今日は特選素材・・・それは「きざみわさび」です
黒と金の箱も豪華に、美味しそうじゃ有りませんか
「シャキッとした」きざんだわさび・・・美味そうです
早速、刺身の切り身にチョンと乗せて、醤油つけて一口・・
う~~~、つーんときます
良い感じ・・・ですが、何か違和感
刺身を食べているのに、わさび味が強すぎます
口の中にシャキシャキわさびが・・残ります
もさもさ感があって、美味しいと言うかなんと言うか・・
これは刺身を殺しちゃってる・・
マグロより、サーモンより、「わさびが主役」にしゃしゃり出てきています
これはちがうよな・・
と言うわけで、いつもの下ろしたわさびにスイッチ
うん、こっちの方が魚と馴染んで美味しい(笑)
ちょっと面白いわさびと思い、買って来たんですがどうも失敗でした
これ2本有るけれど、何に使おうかな・・
わさび漬けでも作ろうかしら・・・きざんだわさびの活用法?
「わさび茶漬け」に使ってみようかな
良いアイディアを探しましょう
熱々ご飯との相性は良いですよ!
マニラ 何でも飛びつくと外れも有りますね(苦笑)
ブログ村ランキングに参加しています