Quantcast
Channel: フィリピン・マニラdeリタイアメント生活を楽しむ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

1ドル120円超えの実感

$
0
0
【何気ない買い物に為替の怖さを感じる】

マニラ 曇り時々晴れ/予想最高気温31℃ 最低気温23℃
午後は日差しが強く久々に暑かったマニラ首都圏パサイ市です

現在(夕方7時過ぎ)の気温28℃ 汗かいています(苦笑)
ここ数日はマニラにしては寒い日が続いていたので、やっと普段の感覚に戻ってきた感じです

今日はランチを作るのも億劫になって、カルティマールのフードコートに行って「カツ丼」を食べてきました
と言うのも、ペットの猫ちゃん「KURO♂」が何故かここ数日ご機嫌斜め?で、トイレの具合が宜しくない・・御尻の周りに「ウ●チ」をくっつけて彼方此方歩くので部屋中に「ウ●チ」がピトピト(汗)。当然体臭も臭いので、思い切ってシャンプーと爪のカットをしに行きました。今は臭いも無くご機嫌ですが・・(汗)
シャンプー中に急いでランチします


今日は「カツ丼 P130」です

イメージ 1


この内容でP130はマニラ首都圏ではかなりお値打ちなんですが、今の為替相場で考えると、¥350弱・・・
ちょっと前の感覚だと、1P=¥2 位でしたから 260円でしたが、今は下手すりゃ 1P=¥3 イメージですからね・・・外食が高く感じます

ついでに寄った日本食材店で買い物

イメージ 2

これでおおよそP850(¥2300)でした・・2年前なら1700円なのに・・

なんで日本円だとそんなに行っちゃうんだろう・・って感じですが
ドレッシングがP360(¥960)ですか・・・う~~ん
ポッキーが何気にP173(\460)・・・汗

しかし、急激な円安で凄い値上がり・・に感じます
ずっとマニラに居て、ペソで生活していると実感は違うのでしょうが(汗)

せめてもは、これから実態為替に合わせて「日本食材」が値下がりしてくれれば良いのですが・・・(願望)

しかし、マニラ進出の日本ラーメン店とかはきっと値下げは出来ないし、マニラの日本食レストランも日本からの食材比率もそう高く無さそうなので、値下げは期待できません

ただただ為替の影響で、自分の手持ちの円が目減りしていくのを見ているのは・・・辛いですね(涙)

マニラ 節約生活モードに突入です


ブログ村ランキングに参加しています
 
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります
 
 ←これです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1130

Trending Articles