【丼と言う日本ならではの食べ方か・・】
マニラ 曇り時々晴れ/気温30℃
現在小雨がぱらついているマニラ首都圏パサイ市です
天気予報通り、3時過ぎから雨が降り出しましたが夕方には止みそうです
夕方の蘭の水撒きを省略できるかどうか、微妙な降り方です
今日は夕方からちょっとした約束があり近所に、外出するので雨が早く上がって欲しいものです
最近はすっかり「自宅でランチ」が板についてきましたが、そろそろレパートリーの限界に近づきつつあり、新しいメニューに挑戦しないと駄目だよなぁ・・などと思っている勝どきデス
まあ、今有る食材を全部使ってから考えれば良いか・・
と言うわけで、最近のランチ丼を
まずはこれは朝食かな
「納豆卵丼」
なにも工夫無しの一品デス(汗)
納豆と生卵と言う、労働者にとって嬉しいごはん
納豆と生卵と言う、労働者にとって嬉しいごはん
これがねぇ・・・凄く美味しいんですよね
安心して食べられる「生卵」があるときだけ、贅沢に戴きます
さらに・・
「鉄火丼」
酢飯で作るか、白米で作るかですが、私は白米です
握りは寿司飯ですが、これは白米が好きですね
何の工夫も無く、切ったマグロを乗せただけ・・・このシンプルさこそ、素人の鑑です(苦笑)
ちょっと漬けにでもすればもっと美味しいかも(笑)
時々牛肉で・・・「すき焼丼」
美味しい和牛のすき焼で、贅沢に丼にします
卵を割って、肉と絡めるときの幸せ感が・・・贅沢な一品デス
何故和牛と卵ってこんなに相性が良いんでしょう
笑っちゃう美味しさです
更に牛肉・・・「牛丼」
時々不味い牛肉の薄切りにあたったら、こうして牛丼作ります
つゆだくで美味しい牛丼は、過去記事にレシピがありますのでご参考に
お一人さまランチで、丼って 意外に便利なんですよね
ごはんガッツリだったり、具沢山を楽しんだり・・・
さて、良い丼のねたがあれば・・やってみましょうかね
天丼、カツ丼、親子丼、うな丼・・・次はどんな丼にしようか、色々考えるのも良いものですね
マニラ 最近お米食べすぎです(汗)