【時々長崎を思い出し・・】
マニラ 晴れ/現在気温25℃ 体感気温26℃ 湿度73%
陽が落ちて涼しくなったマニラ首都圏パサイ市です
今日はパサイに住んで大変だった一日
午前中から携帯のシグナルが圏外になって、夕方まで機能せず
どうもテロ対策で携帯電話会社がローマ法王が居る地域の電波を止めたとかで、もろにそのトバッチリを受けています
午前中はマラテで、午後はMOAアリーナでマスやミーティングがあり、我が家周辺殆ど交通規制で動けず
カルティマールに出かけるのがせいぜいです
と言うわけで、携帯電話が全く繋がらないために、電話もTEXも無い静かな?一日でした
今週はいろんな事が有りすぎました
気持ちの限界を超えると、訳も無くハイになる・・・それを実感します
カルティマールで暫くぶりにマグロを買いたくて、意気込んで行きましたが今日も入荷が少なく、一般家庭の勝どきには入手出来ませんでした
しかたなく、日本食グロッセリーをウロウロ
久々に、この麺を見つけて買って来ました
これは長崎皿うどんで、以前はいつも有ったのに最近すっかりご無沙汰
「こりゃ纏め買い」で大人買いしてきました
最近の日本食材店、ある時まとめて買わないと次回入荷が未定というのが多くて困ります
一緒に冷凍の「シーフードミックス」も買ってきて、早速作りますか
材料はシーフードミックスと、白菜、蒲鉾、豚ばら肉・・・
結構な豪華版です
一気に麺にかけてしまうと、麺がクチャっとするので、少しづつ
このパリパリ、サクサクが命ですからね
さて、此処で悩みます
九州でも一般的な皿うどんですが、ここで掛けるのは、和芥子に「酢」が多いかも・・・
でも、私が長崎で覚えたのは・・・ウスターソースなんです
これが不思議と美味しくてね~~
しかし、この日はウスターソースが無い
仕方なく、酢を掛けて食べました
でも、この餡と麺の絶妙な組み合わせは美味しいですよね
フィリピン人はこれを見て、茹でていないパンシット・・なんて言います
熱々の餡を麺に絡めて食べる幸せ
マニラでもこんな美味しいものが食べられます(自画自賛)
しかし、麺を油で揚げるのは難しそうです
マニラ ウスターソースが欲しくなります(汗)
ブログ村ランキングに参加しています
下のボタンをポチッとしていただけると励みになります