【我が事を考える・・】
マニラ 曇り/予報気温26-33℃ 現在気温32℃ 湿度66%
台風の影響か朝から雲が多く西からの風が強いマニラ首都圏パサイ市です
台風の影響か朝から雲が多く西からの風が強いマニラ首都圏パサイ市です
台風6号はルソン島の東を通って北上しており、これから日本の沖縄方面への影響が心配されます
また、今度は台風7号が発生、真直ぐ西に向かっていてこちらの動きもこれから心配です
閑話休題
今日は母の日
ということで、日本の母親に電話して、あれこれ話をしていました
齢85歳の我が母、今もとても元気で生活しています
自分で探したグループホームに入居して、ノンビリ暮らしています
その母と話していて、まあ自分と良く似ているなぁ・・と妙に納得してしまいました
私の母は、先日白内障の手術を受けてすっかり目がよくなり、今は自分で古本を山のように買ってきて乱読、テレビは見ないそうです
できれば他人との関わりを深くしたくない・・とホームに中でも余り娯楽室等には行かず、自分の部屋で悠々としている
こんな生活を心がけているそうです
理由を聞いたら「だって他人は疲れるから」だそうで、わが意を得たりと膝を打って笑ってしまいました
そう、私が海外ロングステイを考えた理由も「他人は疲れる」というのが本音です(苦笑)
良くブロガーの方から、お声掛けを戴いたり、タイミングで私のほうからお声かけして、お目に掛かったりもしますが・・・
グッと仲良くなるのは、極少数の方だったりします
社会人時代は、営業が好きでそれなりの数の人とお付き合いさせていただきましたが、それは仕事だからやっていたこと
いまはそれが全く出来ていません(大汗)
仕事やリクエストでお目にかかるときは、相手が欲していること(=目的と達成感)が明確なので、何をすべきか考えて「アテンド」出来るんです
ですから、観光や買い物に来られた方のご案内やアテンドは凄く楽しいし、喜んでいただければ私も嬉しい
しかし、全くフリー(特に目的無いけど会いましょう)になってしまうと、「何をしていいのかわからない」といのが本音です
相手の話題に合わせて相槌打って、話を広げたり盛り上げたりするのは出来ますが、そのあと・・どうするの?というのが見えてしまうんですよね
会って、お話しても、それで終わり・・って感じがしてしまいます
中には何回もお目にかかるような関係になる方もいらっしゃいます
しかしそれは極々少数派
それと私は、皆と一緒に居るから「楽しい」というのが苦手なんです
一緒に居てテーブルを囲んで話をしても、新しい発見(人と成りや、価値観の再認識、価値観の共有等)次の展開・・が見えないと、どうも興味が湧かない・・・ダラダラ食事したり飲んだりするだけ・・・では時間の無駄遣いのように思えるんです
自分の人生の残りの持ち時間はそう多くないんですから・・・有限な時間を束縛されたくない、そんな気持ちが強いんです
きっと今現在が「かなりネガティブな思考」になっているんでしょう
きっと呼ばれたら、出かけていって「それなり楽しめる」のではありますが・・・自分から積極的に「呼んだり」することは無いかなぁ・・
共通の趣味とか、話題があれば別ですが・・・
生活環境も、生き方に対する考え方も、経済的な問題も、食に対する造詣も・・違うと、なかなか話題を探すのも難しいですよね
ブログで書いていることをそのままに、不躾に私の私生活を詮索されたり、プライベート(大したことは有りませんが)を質問されてもなぁ・・
ブログの記事なんかは自覚や生活のホンの一面ですから
その程度のことは理解したうえでの会話が出来ない方との会話は辛いです
朝は日の出のかなり前(五時)には起きて、暗くなったら寝る生活を楽しんでいる勝どき、どうも浮世離れの仙人の様な生活になりつつあるのかもしれません
今日は、母親と話していて「ああ、この血を受け継いでいるなぁ」と実感しつつ午後のビールを楽しんでいます
最近久々に楽しんでいるのは・・・トマトジュース
では無く、トマトジュースを使った手軽なカクテル
レッドアイ、です
これは実に簡単で、ビールに好みの量の「トマトジュース」を注ぐだけで飲めます
飲みやすいのと、二日酔いに効き目抜群なのだそうです
こんなのをグビグビやりながら、人付き合いの悪さを反省?する勝どきデス
マニラ 暑い日の午後にレッドアイは美味しいですよ(笑)